
日本プロゴルフ協会ライセンスを取得したスペシャリストが質の高いゴルフ指導を行います
HOME ≫ 最新情報 ≫
2024年11月12日
実際にゴルフ初心者でも綺麗なスイングでプロゴルファー並に飛ばす人がいる、、スコアが良いかど...
2024年11月09日
ゴルフスイングを練習で作り上げて行くことの楽しさを知ると、たちまちゴルフの魅力に取り憑かれ...
2024年11月05日
ある程度の目標スコアまでは、マイペースにゴルフ場での反省点を上手に反省していくだけで目標の...
2024年11月02日
せっかくゴルフ場をプレーして自分の反省点が分かったのに、その反省点を重点的に練習できない人...
2024年10月27日
限られた時間の中で、効率的に練習の内容を計画していくためにはどうすればいいのでしょうか? ...
2024年10月23日
プロゴルファーと違って、ゴルフの練習時間が限られてくるアマチュアゴルファーはどうすれば上達...
2024年10月18日
プロゴルファーでもプロになってから結果を出せる人と、結果を出せない人がいるわけですがそれは...
2024年10月15日
ゴルフを始めてから何年も経ち、ある時期から上達しなくなった。 よくよく思い返してみると、...
2024年10月08日
ゴルフの練習は好きですか? ゴルフが上達したいから、春夏秋冬、暑さ寒さ関係なく年間を通し...
2024年10月07日
私が日々、スイングだけでなくゴルフのトレーニングも研究しているなかで、トレーニングのやり方...
2024年10月02日
私の本音を言いますと、フェアウェイとユーティリティは既に出来上がってしまっていて、その出来...
2024年09月26日
フェアウェイウッドとユーティリティを選ぶのが難しい、3つ目の理由。 それは、ゴルフク...
2024年09月24日
フェアウェイウッドとユーティリティを選ぶのが難しい理由の2つ目何なのか? それは、フェア...
2024年09月17日
今回は最近のフェアウェイウッドとユーティリティの選び方についてお話ししていきます。 どう...
2024年09月13日
夏の終わりの真っ青な空に 見渡す限りの世界を 端から端まで繋ぐ ...
2024年09月05日
♢最近の国内メーカーのドライバーは?どうなのか? 男女合わせて日本のトーナメントプレーヤ...
2024年08月29日
ドライバーに関しての残りのブログは、コブラ社と日本メーカーのドライバーについてです。 ♢コ...
2024年08月20日
♢次はタイトリスト社のドライバーについてです。 ここ最近のタイトリストのドライバーは円熟味...
2024年08月15日
♢次はPINGのドライバーについてです。 このメーカーについては、人によってはとても意見が...
2024年08月09日
♢今回はキャロウェイ社についてです。キャロウェイ社は、前作パラダイム、今年AIスモークパラダ...
2024年08月05日
2024年パリオリンピックゴルフ競技で松山英樹選手が念願の銅メダルを獲得しました。 4日...
2024年08月04日
では、ここから先のお話しは本当にゴルフクラブが大好きだったり、今の使ってるクラブから買い替...
2024年07月30日
先ずは最近のドライバー選びについて。 これがまた難しい。 どのメーカーのドライバーもそこそこ...
2024年07月26日
最近のゴルフクラブって何がいいんですか? と、問われて私が答えるならどう答えるか? それ...
2024年07月19日
ここ最近は、ゴルフスイングについて色々なことを書いてきましたが、どうでしょうか?内容が厳し...
2024年07月10日
果たして、自分で練習していく中でどうやって練習していけば、自分にあったスイング、グリップ...
2024年07月03日
普段の練習していくうえで、スイングとグリップ、アドレスの裏表の関係のバランスを変えないよう...
2024年06月26日
何故?自分に合った正しいゴルフのグリップとアドレスを身につけるのが難しいのか? それは、...
2024年06月17日
何故?上級者に成れた人がレッスンを受けようとするのか? それは、もっと良いグリップとアド...
2024年06月07日
ある程度ゴルフのグリップとアドレスを大まかに理解できるように成り、そこから更に上達して...
ご予約はお問い合わせホームから
春日井王子ガーデン・東海地区校吉田ゴルフスクールモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!