
日本プロゴルフ協会ライセンスを取得したスペシャリストが質の高いゴルフ指導を行います
HOME ≫ 最新情報 ≫
2018年07月03日
フォーロースルーでのフェースのディレクションチェンジの際にとても重要な役割を持つのが、左腕、左...
2018年06月30日
コースのラウンドレッスンの予約についてのお知らせです。9ホール、18ホールのコースレッスンの予...
2018年06月28日
いよいよ3つ目のフォロースルーでのフェースのディレクションチェンジになりました。フォロースルー...
2018年06月21日
お陰さまで、個人レッスンで遠い所からお越しいただいている方、お問い合わせが増えてきています。高...
2018年06月21日
練習していると時と場合により、ダウンスイングを意識してインパクトを強くしたり、フォロースルーで...
2018年06月15日
ゴルフスイングのなかで人によってイメージの異なるポイント、それがインパクトゾーンです。そして、...
2018年06月12日
シャフトのしなり、ねじれをスイングのなかで感じられていますか?ある程度自分のなかでゴルフを楽し...
2018年06月07日
フェースのディレクションチェンジはテークバックでやり終えたら、、また、ダウスイングで元に戻さな...
2018年06月01日
ゴルフが大好きで、欧米のゴルフの試合をテレビでよく観戦する人はこう思わないでしょうか?スイング...
2018年05月26日
スイングのなかでテークバックからトップオブスイングで正しい動きを理解するうえで、必要不可欠な要...
2018年05月22日
どれだけスイングのテークバックをこだわって、同じように引けるようになったとしてもトップオブスイ...
2018年05月20日
フェースの面をある程度意識しながらテークバックしていくと、シャフトが水平になるところでどうして...
2018年05月17日
今回は、スイング中のフェース面をどう考えるかを説明してみたいと思います。いきなり題名から難しい...
2018年05月16日
経験を積んだゴルファーが正しいテークバックを見失ってしまう理由として一番多い原因が、球筋が弱く...
2018年05月10日
なぜ、正しいテークバックを正確に理解することが難しいのでしょうか?いくつか理由があるのですが順...
2018年05月08日
練習しているとスイングのテークバックがどうしていいのか分からなくなることがあると思います。テー...
2018年05月05日
プロゴルファーのスイングを連続写真や動画で観るとアウトサイドに上がっているようにみえる時があり...
2018年05月01日
最近、、、レッスンを受ける理由として、色々やり過ぎて自分にあっていることがわからなくなったとい...
2018年04月27日
怪我がなかなか治らないで長引いてしまうことに対してどう考えていくのがよいのでしょうか?ゴルフの...
2018年04月20日
たくさんいるプロゴルファーのなかで結果の出しかたが上手な人がトーナメントツアー選手になります。...
2018年04月18日
👆👆「オリエンテッドターゲット」、目標に対しての執着心が大切なのは、「自分のしているドリル」と...
2018年04月17日
スイング作りの中で、目標の意識を持つことはとても大切です。もちろんスイングそのものの技術を高め...
2018年04月16日
今回はパーオン率を高める、又はグリーン上のピンを狙えるようにするために必要なことをテーマにして...
2018年04月13日
今回は、簡単にパターの選ぶとき知っておきたいことを書いてみようと思います。よくゴルフを始めてま...
2018年04月10日
レッスンを行うにあたってまず一番大切なことは、、スイングの診察、診断です。1人1人のスイングと...
2018年04月09日
一流プロゴルファーのインパクトの音をテレビで聞いていると演出されているのかなというぐらい、「バ...
2018年04月09日
2018年マスターズはパトリック リード選手が逃げ切っての勝利となりました。今回はリッキーファ...
2018年04月08日
マスターズに限らないことなのですが、 、一流選手が流れにのってバーディーを量産していくときに大...
2018年04月07日
マスターズのグリーンの速さは、13フィート~14.5フィートと言われています。日本でのグリーン...
2018年04月06日
マスターズのすごい所は、、グリーン上のピンのポジションによってピンに対してじゃなく全く違う所を...
ご予約はお問い合わせホームから
春日井王子ガーデン・東海地区校吉田ゴルフスクールモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!