日本プロゴルフ協会公認・吉田ゴルフスクール|愛知県春日井市・小牧市

日本プロゴルフ協会ライセンスを取得したスペシャリストが質の高いゴルフ指導を行います

Grn

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

たくさん練習しても思った通りのスイングにならないのは何故!?part2

tumblr_mavf9s9AGu1rdsiguo1_1280

 憧れのあのスイングになりたくて沢山練習してきた。

 でもある程度上手くなってスコアは良くなってきても、自分の思った通りのスイングになっていかない。

何故!?

 趣味としてゴルフを頑張ってきた人が、数年経つとスコアが安定してきて、スイングも良くも悪くも固まって安定するようになります。

 そこで、人それぞれの想いのなか、ゴルフを楽しんでいたり、苦しんでいたり、自分の練習の中で上達の壁と戦っているのです。



先に、言ってしまうと、、

 趣味として、、趣味として!!楽しむのであれば、楽しければそれでいい!!のは間違いありません。

 仕事ではなく趣味なのですから!

趣味は趣味。

 ゴルフが仕事なら楽しければ良いわけではありません。競技としての結果が出なくては生活できませんから、結果が出なくなれば、仕事としてのゴルフは辞めなけれないけません。というよりも、辞めざるおえません。

ん、、?!

何となく私が言いたいことが分かってきましたね!?

 趣味としてのゴルフとして話していくのと、プロの仕事としてゴルフを話していくことの違いなら、皆さん言わなくても分かるよ!
と思うはずです。

 でも、そう思っているはずが、実は、、趣味としてのゴルフと、プロの仕事でしかできないゴルフを混ぜこぜにしてしまっている人がとても多いのです。
 混ぜこせにすると全く上達しなくなるなんて当たり前と分かっているのに、混ぜてしまう。

 何故!?


 趣味として楽しむ範囲で上達するためにはこういう練習をしてこれぐらいのペース。

 プロの仕事としてのゴルフなら毎日練習して、たくさんゴルフ場に行かなくては身につかないことは山程ある。

 週に1.2回の練習で月に2.3回のラウンドなら、趣味としてでもかなり上手くなることはできます。

 月に1回のラウンドなら、かなり時間はかかりますがある程度は上手くなることでしょう。

 でも、それだけの練習をしていて上達しないという人は、結果の出ない練習を続けているといことになるのです。

 何故、結果の出ない練習をしてしまっているのか?

 それは、自分の体力や練習のなかでベストな練習と、自分がしている練習がくい違っているからです。

 結果がでないことは、当たり前ですね。

 では何故、結果の出る練習をすることができないのか?

 それは、ゴルフスイングの情報が溢れすぎてしまって、何を選んで練習すればいいのか?自分のレベルにはどの練習ドリルが合っているのか?が分からないからです。

 絶対に皆が上手くなる練習ドリル!!なんてありません。

 なぜなら、スイングのタイプや、その人の元々の体力やゴルフのレベルによって、練習内容が違うからです。

 ユーチューブレッスンの練習ドリルを見て、自分でやってみても、そもそもその練習ドリルが正しく出来ているのかさえも分かりません。

 そして、もっと厳しい現実があることを、このブログのテーマで皆さんにお話しをしていくことになるのですが、、この現実のお話しをきちんと話すことをしてこなかったゴルフレッスンの歴史に、私は終止符を打とうと心に決めました。

 スイングをこうしたい?こうなりたい?いやいや、そもそも、、、

 →→つづく←←
 
 




 
2024年03月08日 16:49

たくさん練習しても思った通りのスイングにならないのは何故!?part1

zwWVO655KcAojtmv6dxG

 ゴルフのスイングをきちんと作り上げていくことはとても大変です。

 ゴルフの練習をある程度やってきた人なら分かるかと思いますが、スイングをこうしたいと思って練習しても、なかなか思った通りにスイングは変わりません。

それは何故なのか?

 そもそもスイングを綺麗に良くすれば、スコアが良くなる?ものなんでしょうか?

 そもそもスイングが綺麗になって良くなれば、スコアも良くなるに決まってる?のでしょうか?

本当に??

 スイングが綺麗になって良くなるということは大切なのでしょうか?

 スイングが綺麗いになって良くなれば上手くなるに決まってる?

本当に??

 というか、、綺麗な良いスイングって、あなたにとってどんなスイングですか?

 皆さん、綺麗な良いスイングってどんなスイングなのか自分なりに説明できますか?

ん?ローリ マキロイのスイングが理想?

 イヤイヤ、やっぱりタイガー ウッズのスイングが基本でしょう、、だからタイガー ウッズを真似すればいい?

 じゃあ、そのマキロイやタイガーのスイングをボールを打たないでゆっくりスイングを真似することはできますか?

 鏡を見ながら、そっくりそのままのスイングを真似してみると、、

どうでしょう?

 真似しようと思っても、鏡に写っている自分のスイングの姿は、マキロイやタイガーではなく見慣れたいつもの自分のオリジナルスイング。

 ボールを打たないで、素振りでゆっくりと自分の理想と思うスイングも真似できないのに、ボールを打ちながらスイングが良くなっていくことはありえるのでしょうか?

こうしたいけど、ボールを打つとなるとできない。

 その、こうしたいというイメージは本当に上手くなるために必要なことなのでしょうか?

こうしたい、ああしたい。


なぜこうしたいのでしょうか?何故?ああしたい?

 その、こうしたい、ああしたいは、どんな理由で、どんな経緯でそう思うようになって、それができれば上手くなると考えるようになったのでしょうか?

 そのこうしたい、ああしたいは本当に、、本当に上手くなるために必要なことなのでしょうか?

 上手くなりたくて、たくさん練習をしているのに、なかなか結果が伴わないという人は今回のテーマはかなり参考になるはずです。

アマチュア初心者、中級者、上級者。

プロを目指すジュニアゴルファー。

そしてプロゴルファー。

 それぞれどんなスイングが良くて、何を目指して練習すれば上手くなるのでしょうか?

 今回は、ゴルフスイングの本当の真実をお話ししていきますが、柔軟な気持ちで読み進めていくようにしていただけたらと思います。

 この現実を、この今回のテーマを受け入れきれる器量があなたにはあるのか?というよりも、受け入れなければ上達しなくなってしまうテーマなので、切実にスコアが良くなりたくて、長くゴルフと向き合いたい人は絶対に理解しなくてはいけないことを説明していくことになります。

 現実は厳しい。でもそれを受け入れることが上手くなるための最後のチャンスだということが分かった人は、きっと上達の壁を乗り越えられることでしょう。

→→つづく←←
2024年03月03日 13:41

素振りのヘッドスピード記録更新!?

DSC_1038

 皆さん、暖かい春ゴルフに向けて練習はしていますか?

 冬は寒くて振れないし、冬のゴルフ場はいいスコアが出にくいから、冬は練習控えめ、、というのも一つの考え。

 趣味で楽しくゴルフをしている人は、春と初夏と秋にゴルフをすることが、無理なく長くゴルフを楽しめるということは間違い無いこと。寒い冬は練習が控えめになっている人はエンジョイ派の人ならオッケー。

 競技ゴルフの人、上級者を目指している人、ゴルフを自分なりに極めたい!人は冬は基礎練習、基礎体力をつける時期。

 いきなり春ですよ、最高気温が20度を超えますよと天気予報で流れたとしても、きちんと基礎練習をしていないと、基礎が出来ていないスイングで、間違えたまま、春の暖かい気候にのぼせて振ってしまっても、一所懸命練習しても練習が終わる時にどうなっているのかは?目に見えていますよね?

 毎年、毎年、春が来るたびに、気温が暖かくなるに連れてスコアが良くなる、飛距離も自然と出るという人は、正しくゴルフの練習を出来ている人とも言えますね。

 今からでも遅くない!春に向けて基礎練習をきっちりとすることがとても大切です。


 とは言いながらも、、今年の冬は、私、370ヤードを目指して練習している、いち草ドラコンゴルファーとして、ヘッドスピードを上げる練習を日々のレッスンの仕事の合間に、コツコツしているなかで、、念願のヘッドスピード60超えを達成できました。
 ボールを打った時のヘッドスピードではなく、あくまでも素振りだけのヘッドスピードなのですが、コツを掴んで61m/sがようやく出せるようになりました。

 色々なヘッドスピードの出し方の技術があるのですが、人によって体の使い方、筋肉の使う場所が違うので、安定してヘッドスピードを上げる方法は一言では説明できません。
 絶対に飛ぶようになるユーチューブレッスン!!ってありますか?試したことありますか?

 無いですよね、、

 実は、私からすると、その人の体格、筋力、スイングの癖、性格、やってきたスポーツ経験等、話し込みをしてその人のことを理解しなくては、ヘッドスピードを大きく上げることは出来ないと考えています。

 後は、ヘッドスピードを上げるための本格的な練習をすれば、数日は筋肉痛になりますし、体が痛くなったりしたらそのことのケアもしなくてはいけません。

 ヘッドスピードを上げて、飛距離アップをするということは、努力が必要ですし、その努力をサポートするのが飛距離アップのレッスンの本質なのです。

 楽に飛距離アップなんて、ある程度練習しているゴルファーであれば、そんな甘っちょろい話しなんてあるわけ無いのです。

 ゴルフはスポーツです。ヘッドスピードを上げるということは、スポーツを頑張る!ということ。

 飛距離アップを目的にゴルフクラブを買うのなら、その前にヘッドスピードを上げなくてはお金が勿体ない、、

 そう思いませんか?


 スコアメークはある程度の飛距離があれば、アプローチとパターとコースマネージメントでいくらでもできます。そっちのレッスンなら私は得意中の得意。おまかせください。
 
 ドラコンの練習をしてはいるものの、スコアメークをしなさいと言われれば、私はいつでもスコアメークはできます。何故なら、試合での経験が豊富に有るからです。

 ゴルフの本質はスコア!!それは絶対的なこと。

 でも、370ヤード飛ばしたことが無い、、レベルの高いドラコンのレッスンスキルも上げたい!!そのためにドラコンの技術も研究しているというのが、私が飛距離アップをまだしたいという理由の1つなのです。

  実は、昔、私のブログで書いたことがありますが、ドラコン競技はまずは、ヘッドスピードを上げる切ることが基本となります。

 ヘッドスピードが出せないのに、ボールを打っても仕方ないよねというのが、ドラコン競技の世界。

 だから、とにかく素振りを速く振れるようにする練習をするのです。

 これが、意外と難しい。

 ヘッドスピードの出し方は、アマチュアの皆さんが思っている以上に何通りもあります。

 その体の使い方、スイング技術、ドライバーの選び方の組み合わせ方は人それぞれであり、私はそのこともプロコーチとして研究しています。

 私が自分で、草ドラコン競技をしているのは、色々な人に飛ばしをレッスンする時に、飛ばしたい人の気持ちを忘れないためなのと、
飛ばしのレッスンのレベルを上げたいためにしているのです。


 ヘッドスピードの限界を超すためには、筋力だけでなく、ヘッドスピードを出すためのコツやアイディアが必用なのですが、それがとても奥が深い。

 ヘッドスピード64m/sが出るまで、素振りをしまくるぞぉーー!!と思う今日このごろでした、、

 でも、やっぱりゴルフはスコア。トータルバランスが大切なスポーツ。

 飛距離アップはスコアメークの手段の1つにしかすぎないことは、皆さん忘れないように、、してください。

 
 

 

 
2024年02月25日 17:09

2024年上半期に発売されるゴルフクラブについてのお話しpart3

335187

 前回に続いて、パラダイムAIスモークシーリズについての私見をお話ししています。

 人口知能が25万人のゴルファーのデータを100万以上のスイングを元に、どんなフェースがいいのかを5万回以上のパターンをシミュレーションして作り上げた?というのが、今回パラダイムAIスモークシリーズです。

 ん?良く聞いてみると25万人の4回のスイングを元にということで、本当は100万スイングではなく、25万人のデータを元にと言ったほうが誠実だったのにと私は思います。
 きっと25万人のデータを元によりも、100万のスイングという響きのほうが聞こえが良かったからなのですが、なら、、
10万人のデータを10回ずつとっても100万データになりますし、無理に100万データにする必要は無かったと、私は思います。

 まっ!分かりやすいほうがいいですし、キャッチーな広告のためには致し方のないことです。

 また、もっと良く考えてみると、、ある程度のレベルで、ある程度きちんと打てている人のスイングデータなら分かるのですが、もし初心者やスイングの基本が出来ていない人のデータまで入っているのなら、そのデータは不要です。

 何故なら、ある程度きちんとしたスイングの人達にとっては、きちんとスイングした中での僅かなミスのデータしか必要ないからです。

 揚げ足を取ってしまうような言い方になるかもしれませんが、プロゴルファー達にとっては、今までのゴルフクラブの開発の積み重ねこそが途方もない労力と工夫の結晶であり、プロゴルファー達からすると、今、気に入っているドライバーを少し改善してもらえたほうが嬉しいということになります。

 きちんと打てていない人のデータなんて関係ありませんけど、、というのが本音であり、そういうことをあやふやにして、25万人と言っていることが、誘導尋問的であり、私からするとそんな言い回しにしなくても良かったのに、、と思ってしまいます。

 逆に、4年前より100倍の演算スピードになったスーパーコンピュータを使って、多くのスイングデータを元に、より実戦に、より感覚に訴える改善ができました!とシンプルに謳ったほうが、私には信憑性があります。

 この世の中、ビジネスなどにおいても、ビッグデータは多く取られて活用されているのですが、そのデータを、必要な目的に活かすように活用することじたいが難しいと言われ始めているのにも関わらず、、単に100万スイングと言われても、私にはもっと具体的に聞きたいことがあるんですけど、、となるわけです。

 100万スイングなんて言葉は胡散臭いだけです。説明文のなかに、サラッと書いてあったほうが私のようなタイプの人間には信用できます。

 スーパーコンピュータは凄い、スーパーコンピュータって最強、って他社だってスーパーコンピュータ使えば直ぐに追いついちゃいますよっ!、ってなるわけですから、来年のキャロウェイ社さんの広告には要注目です。


 でも!やっぱり!今回のパラダイムAIスモークシリーズは、スーパーコンピュータの恩恵を確実に受けています。とても良い!!

 広告の仕方には駄目だししましたが、確かにスーパーコンピュータの利用の仕方は上手くなっているのは、多くの方試打を元に感じています。

 が!しかし!!こころからが肝心な話しになるのですが、私がテーラーメイド派だとか、そんなことは関係なく、至ってゴルフクラブ大好き人間による、純然たるゴルフ界全体のために、公平にコメントしていきたいと思います。

 
 それは、、性能は良いよ!結果は認める!試打のデータは間違いなく良いし、良い数字になってる、、

 でもね、、打感が硬すぎるのよ!カチンって何?
打つたびに、カチーン。

 打感大事じゃないですか?キャロウェイ社さん?スーパーコンピュータって、打感の認識あるんですか?こんな硬い打感、いくら結果が良くても、飽きちゃうんじゃないの?

  って言うのが、私の本音。

 クラブの打感マニアの私にとっては、ノーマルのパラダイムAIスモークドライバーと、パラダイムAIスモークMAXの打感は、選択肢に全く入りません!となりました。

 あくまでも、私にとっては?です。好きな人もいるかもしれません。

 でも!ここからが大切な話し。

 ノーマルではなく、上級者のトリプルダイヤシリーズだけは!ボモーンって打感が柔らかい!良い!これこれ!

 と感じたのです。

 なので、私のお勧めは、どうしてもキャロウェイがいいのなら、上級者やハードヒッター以外の方は9度のロフトでもいいのですが、できたら、パラダイムAIスモークトリプルダイヤの10.5度を、スリーブをカチャカチャ変えて、11.5度か、12.5度にして使うこと。

 この一択になります。

 ノーマルとMAXシリーズなら、前作の普通のパラダイムのほうが、、打感が気持ちいい、、

 ヘッドの座りの良さは、、2年前のローグSTのほうが座りがいい、、構えた時のフェースの向きはローグSTが理想、、


 打感が気持ちいいほうが、練習は楽しいし、逆に考えると!新品はなかなか手が出なかったけど、中古を待ってました!!という人は、前作のパラダイムシリーズ、ローグSTシリーズ、買い!ですね。

 でも、パラダイムAIスモークのトリプルダイヤは確かに良い。打感が気持ちいいって大切です。

 スーパーコンピュータに打感の良さとは?とデータをインプットするのは、、まだ出来ていない。結局、そのデータをインプットするのは生身の人間であり、インプットするためのアイディアと、深い経験が問われることになります。
 今後の課題として、キャロウェイさんは打感の良さを追求することは、私個人の私見として提案をさせて頂きたいと思います。

 ゴルフクラブってデータだけではないんです、、感覚に訴える、気持ちよさ!

 何か良いよね?何これ?言葉にできないけど良い。そういう名作のゴルフクラブ達は数知れず。

 本当はそういう、名作のゴルフクラブのデータ、重心位置とか、重心度、フェース角等を、全部データにってそのことを、スーパーコンピュータで解析してみました!というのも面白い。なんで、人から好かれていたのか?それを解析する。

 あっ!このアイディア、各メーカー様。使って頂いて構いませんよ、って言っても、どんなデータを打ち込むのか?それを全て打ち込むなんて気の遠くなる作業になりますので、とても難しい理想論的な話しになってしまいますね。

 テーラーメイド社さんのQi10シリーズは今年は全部良い。

 それに対して、パラダイムAIスモークはトリプルダイヤだけ良い。

 ちなみに、私のレッスンの生徒さん達はこの意見を既に聞いているので、このアドバイスに従って購入して、コースで使っていますが、やっぱりいい!

 買われた皆さんの話しを聞いてると、飛んでるし、スコアも例年より、少し良いスコアが出でいる、、気がします、、

 本当?本当なの?ってレッスンで話しを聞いている限りでは、5ヤードから10ヤード飛んでる!感じはあります。

 元々、私はスイング調整屋さんなので、まずは、スイング!ということは譲れないので、スイングが良ければ、何でも打てるし、スコアなんて良くなるに決まっているというのが本音。

 でも!新製品を使うと、脳みそがリフレッシュされる!ココロがワクワクする!というのは、心理学的にも、生理学的にも、なきにしもあらず。

 私は、新製品、大好きです。

 あと、生徒さんから、ピンシャフトのG430MAX 10Kは?コーチ忘れてない?と言われたのですが、

 確かに、、誠に申し訳ございません。私、忘れておりました。

 言い訳をさせて頂きますと、G430シリーズは去年に出で、めちゃくちゃ良い!私もG430 LST持ってますが、凄くいい!打感も良い!

 ピン社とタイトリスト社は毎年、毎年は新製品は出さないのですが、何故か?G430 10Kをぽんっと発売してきたのは、テーラーメイド社とキャロウェイ社に売り上げを置いていかれないようにするための戦略とも考えられます。

 なので、G430MAX 10Kも試打してみて、良さを感じられる人にとっては、購入リストの選択肢に入ります。

 ただ、ピン社のドライバーは、シャフトに左右される傾向が強く、シャフト選びは特に大切です。もし、試打される場合は、シャフト何にするのか?のほうが大切かもしれません。

 ピン社は、純正シャフトのラインナップがとても多いので、それを選べる気力がある人にとっては、試打してみる価値は大いにアリ!です。

 ということで、2024年の上半期に発売されるドライバーについてお話ししてみましたが、、
が!!しかし!

 性能は良くなっていることは間違い無し!きちんと練習して、きちんとしたスイングの人にとってみては、とても有難い恩恵を受けることでしょう。

 ただ、性能が良く成れば成る程、スイングの改善しなくてはいけない所が見えなく成っていく、、

 そして、フェアウェイウッドやユーティリティやアイアンも練習していくと、結局ゴルフは14本を上手に使えてナンボの世界。

 私、個人の意見としまして、最新モデルのドライバーはいくら買ってもいいとは思うのですが、沢山ドライバーを買ってしまう人は、1本だけニュートラルな少し難し目のドライバーもずっと所有しておいて、普段の練習はそれを練習をして、スイングの調子が良くなった時に最新モデルのドライバーを使う。

 そして、ドライバーの調子がおかしくなってきたら、ニュートラルな難し目のドライバーに戻る。

 そうしないと、スイングの微妙なズレを感じられなくなってしまいます。性能が上がりすぎると、そのズレに対して鈍感になっていくというデメリットもあることを、スイングを作っている最中の人は理解しておかなくてはなりません。

 これがアマチュアゴルファーにとってみて、本当は長い目で見た時に理想的な練習スタイルになり、直ぐに買い替えてしまうタイプの人にはお勧めです。

 本当に上手くなってスコアが80を頻繁に切れるのであれば、1本に絞ってもいいとは思いますが、まずはスイングの基本、ゴルフの腕前を上げることが、スイング修正屋の私にとってみたら優先でしょ?と心から思います。

 ドライバーの性能が上がることは素晴らしいことですが、もともとのゴルファーとしての腕前を錆びつかせてしまっては、本末転倒です。

 現代社会、便利に成れば成る程運動不足になって、結果的に病気になってしまう、、のと少し似てますね。昔の不便だった時のほうが、国民の平均体力はあったということは事実です。

 とはいうものの、やっぱり新製品に興味を持って使ってみるのは趣味としては悪いことではありません。

 というか、私も新製品ばかりに興味を持っていて、いつも試打ばかりしています。

 でも、私はゴルフの基礎練習は沢山しますし、筋力、体力も日々鍛えています。

 たまに、自分の持ってる10年前以上のモデルでも練習しますし、結局、体調が良くて、スイングが仕上がると、昔のモデルでも芯に当たると300ヤード以上は飛ぶわけです。

 ゴルフの基礎練習をしっかりとして、それから新製品を買うこと。

 そういうことをしないと、せっかく買っても良さが分からないということになるかもしれませんね。

 ゴルフは腕があればどんなクラブでも打てる。でも、自分のご褒美にこっこり買う、、って思て買うのが理想的。

だと、私は思います。

あー、今年は何本ゴルフクラブを買うのだろう、、

新製品の試打はやめられませんな、、

 ということにことで、私の2024年上半期のゴルフクラブについての私見を終わりにしたいと思います。

 スイングが出来ていれば、どのメーカーも良い、、って言うのが、本当の本当の話しなのかも、、!?しれませんね。あとは好みの話し、、なのかな??

→→おわり←←
2024年02月21日 18:24

2024年上半期に発売されるゴルフクラブについてのお話しpart2

20240115-00010000-ism-000-1-view

 2024年2月に発売されたテーラーメイドQi10ドライバーには、3モデルがあり

Qi10MAXドライバー、
Qi10ドライバー、
QI10 LSドライバーのラインナップとなっています。

 まずはテーラーメイドのクラブからお話ししていきます。

 既に、インターネットを見たり、試打した人も多くいるでしょうし、詳細な性能は簡単に調べられるので、ここでは省きます。

 あくまでも私が沢山ゴルフクラブを打ってきた経験のなかでの私見を述べていきます。

 Qi10MAXドライバーに関しては、
とにかく簡単でとにかく曲がらないので、きっと今年は沢山売れることになると私は思います。

 今現在のテクノロジーで、できることの全てを詰め込んだといっても過言ではないぐらい、楽に打てます。

 このモデルをコリン・モリカワ選手が使用したことでも分かる通り、このモデルはハードヒッターでも、競技ゴルファーでも、自分に合うカスタムシャフトを刺してみると、コントローラブルなドライバーが出来上がることでしょう。ただ、コリン・モリカワ選手は結局ノーマルのQi10ドライバーに戻したのですが、ノーマルのQi10ドライバーはスピン量が少なく、ロフト選びが難しいと公言しています。

 今年の秋には多くのプロゴルファーがQi10MAXドライバーを使用していることが想像できるぐらいの出来栄えです。

 ただし、、Qi10ドライバーは物凄く安定して飛ぶ代わりに、たまに凄く飛ぶということも無くなるので、本当に安定したくて、曲がらなければ文句は言わないというタイプの人でないと、物足りないという可能性があります。あくまでも、最高の安定が欲しい人はとても満足するはずです。

 それに対して、スイングがきちんと出来ていて、リズミカルに再現性のあるスイングが出来ているのなら、ノーマルのQI10ドライバーか、
Qi10LSドライバーのほうが平均飛距離は少し出るというのが私見です。

 前作に比べて、ノーマルQi10ドライバーは、アスリートプロモデルのQi10LSドライバーに寄ってきてハードなセッティングになっています。ハードになってはいるものの、きちんとバランス良くなっているので競技ゴルフ上級者にとっては打ちやすい!と感じる人が多いはずです。
 

 テーラーメイド社は、安定して楽に飛ばしたい人は、皆、Qi10MAXドライバーに全てまかして、コントローラブルなハードなドライバーを2タイプ用意してきたという感じですね。スイングの基礎が出来ているのなら、意のままにコントロールできます。

 ゴルフ場に行って5ヤード10ヤードが飛ぶ飛ばないと気になるタイプの人、球筋のコントロールをしたい人は、こちらの2モデルが選択肢としてはいります。

 ちなみに私は5ヤード、10ヤードが気になるタイプなので、Qi10LSを注文しました。
 私はプロゴルファーなので、コースに行くと、2打目で何ヤード飛んだのかがハッキリと分かるので、10ヤードがとても気になってしまうのです。
でもそれはあくまでも、私の性格、好みなので、やはり何を選ぶのかは個々人の自由です。

 ノーマルQi10ドライバーと、Qi10LSドライバーの選び方は、、試打してみてみないと決められないというのが本音です。

 私の場合、ノーマルQi10ドライバーは少し右に飛び出してしまうので、イメージ通り飛んでくれたQi10LSドライバーに決めました。正直、ノーマルQi10ドライバーは私には合わなかったので、ゴルフクラブは試打してみないと分からないものですね。

 ここで勘違いしてはいけないのが、ノーマルが良くないとは言っていないことです。ローリー・マキロイ選手とコリン・モリカワ選手はノーマルを選んでますし、人によってどちらがいいのかは、絶対に違います。

 スイングのタイプのスイング軌道パスによって、アウトサイドインぎみなのか?インサイドアウトぎみなのか?によっても、
アタックアングルの角度によっても、
使うシャフトによっても、
この2モデルは人によって好みは必ず分かれます。
 アタックアングルとは、ボールを打つまでの高さ、低さの軌道の入り方の角度のことです。

 なので、今回のテーラーメイドドライバーは試打をしてみないと絶対に決められないというのが本当のところです。

 私の場合、Qi10MAXドライバーはいつも真っ直ぐ飛ぶのですが、会心の当たりでも、思ったより7から10ヤード飛ばなかったので私は選びませんでした。

 でも、これは好み!

 コリン・モリカワ選手が試合で一度使ったドライバーなのですから、好きな人にはとても好きなドライバーになること間違いなし!

 といった感想がテーラーメイド社の新作ドライバーに関しての意見です。

 フェアウェイウッドやユーティリティに関しては、感想を書くとめちゃくちゃ長くなってしまうので今回は割愛します。フェアウェイウッド、ユーティリティ選びはとても奥が深く、気になる人、悩んでいる人は直接お話しさせて頂きます。

 私自身、フェアウェイウッドやユーティリティ選びは本当に骨が折れる所業だと思っているのですが、そのことに関してはいつか別の機会でお話しさせて頂こうと思います。きっとめちゃくちゃ長くなる文章になります。それぐらい話すことがあるのが、フェアウェイウッドとユーティリティなのです。

 テーラーメイド社のカーボンフェースについて、巷では賛否両論ですが、今回のモデルでようやくカーボンフェースのメリットをバランス良く活かせるようになったと私は思います。
 フェードやドローの打ち分ける、微妙な球筋のコントロールもできるようになりましたし、スピン量も凄く適正値に収まるようになっています。そして、飛びます。
 
 正直に言うと、2年前の初代ステルスドライバーは、上級者で完成されたスイングの人しか良さが分からないモデルでした。

 ステルス2のドライバーはきちんと初代ステルスの難しさを解決して作られたので、とても良いドライバーだったのですが、初代ステルスドライバーの難しさに疲れてしまった人が多く、その抵抗から買う意欲が沸かないので少しだけ低迷していました。

 そこで、さらに調整して完成させたのがQi10シリーズ。とても素晴らしいドライバーができあがり、ステルスの前の時の良いときのテーラーメイド社の雰囲気に戻ってきたというのが、私の意見です。


 未だに、クラブ評論をしている人の中では未だにカーボンフェースのことを良くないということを言っていますが、そういう評論をしている人に限って、癖のある独特のスイングをしている傾向があります。そのスイングでこのクラブの評論ができるのか?と、私は物申したい気持ちでいっぱいです。

 カーボンフェースはやはり軽量化できることから、まだまだ可能性を秘めています。これからまだ進化していくことでしょう。

 よーく考えてみると、、カーボンフェースに対抗するために、キャロウェイはAIフェースをぶつけてきているわけです。それぐらいのことをしないと、技術的進歩が置いていかれるぐらいの技術がカーボンフェースなのに、まだ批判している人達がいることが残念でなりません。

 今年の初めの大会で、トミー・フリートウッド選手とローリー・マキロイ選手がカーボンフェースで1、2フィニッシュをしましたよね。
 凄くいい!ということをこれ以上に証明する方法はあるのでしょうか?
 カーボンフェースはとても良くなってきているのは、証明されているのです。結果として出ています。

 ドラコン(ドライビングディスタンスコンテスト)用のスイングであったり、スイング軌道のパスが整ってなければ、カーボンフェースの良さは完全には理解できません。
それなのにテーラーメイドドライバーを酷評している人は、後々後悔することになるでしょう。

 何故なら、インパクト前後でクラブパスのバイアスと、アタックアングルが整っていなければ、カーボンフェースにより軽量化された分、フェースの周りの重量配分を高めた効果が感じられないからです。
 インパクト前後でフェースでボールを押せる、理に適ったスイング軌道だとカーボンフェースは物凄い機能を発揮します。
 ドラコンのスイングなのにそれで酷評するなんて、テーラーメイド社に対して失礼だと思っています。

 ステルスドライバーが発売されて2年もの間で、一流選手の意見やデータをもとに、コントロールできるように、カーボンフェースは技術の昇華を果たしたことを、私はQi10を試打をしてみてしっかりと感じました。

 何よりも、テーラーメイドのドライバーは元々、ヘッドを置いたときの座りの良さ、フェースの向きなど、本当に美しい、、だから、私はテーラーメイドドライバーが個人的に大好きです。
 タイガーウッズが使い続けている!それだけで素晴らしいドライバーといえます。

 ゴルフクラブの座りの良さがないと、フェースの向きが日によって変わるのでとても大切な要素です。

 次回、説明するキャロウェイ社のパラダイムAIスモークの3モデルのライバルになるのが、QI10MAXドライバーであり、最新テクノロジーを分ふんだんに使ってどれだけ楽にミスを補正してくれるのか?をテーラーメイド社とキャロウェイ社がガチンコでぶつかり合っている感じです。

 ノーマルのQi10ドライバーとQi10 LSドライバーは、少し歯ごたえがあって好きな人にはドンピシャでハマるモデル。この2つのモデルは、テーラーメイドがとくに好きな人は絶対に欲しいモデルというぐらい、出来栄えがズバらしい。


 キャロウェイ社のパラダイムAIスモークは人工知能コンピュータを使って如何にミスを補正できるのか?に対して、テーラーメイド社はカーボンフェースという素材を使って今までに出来なかった重量配分の設計を試みてミスを補正できるのか?を別々の道で追求している。

 こう言われても、アマチュアの皆さんからしてみると、どっちが簡単でどっちがいいの?

 となるでしょうから、私なりにできるだけ分かりやすいように説明をしていきたいと思います。

 次回は、キャロウェイのAI スモークシリーズについて私見を述べていきます。

 →→つづく←←
2024年02月15日 16:45

2024年上半期に発売されるゴルフクラブについてのお話しpart1

20240110-00000006-gdo-001-1-view
 2024年になって、
テーラーメイド社のQi10シリーズと

キャロウェイ社のバラダイムAIスモークシリーズと

ピンゴルフ社のg430MAX10Kが

2月に、

コブラゴルフ社のダークスピード

が3月に新製品発売されます。

 皆さん、どうでしょうか?ゴルフクラブの新製品に興味はありますか?

 私は、、ゴルフが仕事なので興味があるとかないとかではなく、重箱の隅をつつくように全ての製品を調べ上げ、できる限り全て試打して、敢えて新製品に対して興味を持つように努力しています。


 2023年2月の過去の、この私のブログのバックナンバーに「この世に特に飛ぶドライバーなんてあるのか?」というシリーズ話があるので、見ていない人で興味がありましたら一度ご覧ください。

 そんな沢山あるゴルフメーカーのなかで、テーラーメイド社とキャロウェイ社とピン社とタイトリスト社はゴルフメーカートップ4に君臨していていることは誰もが認める.ゴルフメーカー界の勢力図です。

 会社の資本規模は他社に比べてずば抜けて大きく、その分、新製品の開発、広告力も他社を圧倒しています。

 特に新製品を広告するための費用は莫大なので、沢山作って、沢山売れないと、大々的な広告はできませんので、このトップ4のメーカーが広告をきちんとできていることがトップ4であることを証明しているとも言えます。

 売れて広告して、売れて広告してという循環を作り出すためには、並々ならぬ労力と時間がかかりますし、日本のクラブメーカーがゴルフ人口の減少とともに規模が少し縮小していることから、このトップ4のゴルフクラブメーカーは特別な存在になりつつあります。

 ちなみに、コブラ社のダークスピードが3月に発売されることを知っている人は、どれぐらいいるのでしょうか?
コブラ社はあまり広告をしないので、知っている人は少ないはずです。
 2023年発売されたコブラ社のエアロジェットドライバーを使っているの人を見かけたことありますか?
 私のレッスンを受けている方は、私がドラコン用ドライバーとして愛用しているのは知っているかもしれませんが、凶暴に飛んでいく球筋はまさにカオス。コントロールとかそうそいうのじゃなく、スピードスターモデル。
ボールの初速が全てで、それを楽しんで!というコンセプトになっているので、好きな人は好き!というメーカーがコブラ社。

 私はコブラ社は好きなメーカーの一つですし、過去にはコブラ社の多くのモデルのドライバーを使っていたこともあるので、いつも自分から調べて、試打をしに行くのですが、コブラ社が広告を頑張ったら沢山売れるのにといつも思っています。他のメーカーには無い、独特の良さを持っているので個人的には打ったことが無い人は、いつか一度は試打してみて頂けたらと思います。

 そして、テーラーメイド社とキャロウェイ社は、毎年、2月頃に新製品を出すという恒例行事がゴルフ界を盛り上げていることをご存知でしょうか?
 ちょっとゴルフクラブが好きな人にとって、この時期はソワソワしてくる時期であり、懐事情が気にになってくる時期でもあります。

 そして、私にとっては皆さんに、今年のテーラーメイド社とキャロウェイ社のクラブはどうなの?ってめちゃくちゃ質問されるという時期でもあるので、今回のことについてインプレッションしてみたいと思います。

 単刀直入に予め結論を言うと、今年のモデルは良すぎて、皆さんのゴルフスイングを駄目にしてしまうかもしれない、、というのが私の意見なのですが、、

 はぁ?何言ってんの!良すぎて駄目って訳が分からないんだけど、と思う人は読み進めて頂けたらと思います。

 はぁ、、良すぎる、、だからスイングを駄目にしちゃう。その分、、

→→つづく←←
2024年02月09日 22:37

イノチのカチ

img_2b18de6ea292bc1ce2dba0e1697a25af104221~2


  生まれて直ぐ
   1日で終わるイノチ

  生まれてから100年生きるイノチ


    イノチのカチとは何なのだろう

    イノチは貴い

    イノチは不揃い

    イノチは奇跡


   何となく生きていて
    何にも不自由なく生きている人は
     何もかもが当たり前で
   自分のために全ては用意されていて
    自分が痛くなくて
    自分が辛くなくて
    自分が苦しくなければ
      それでいいと
       イノチのカチに対して
        たかをくくってしまうこともある

   誰のお陰で生まれてきて

   誰のお陰で生活できて

   何のお陰でイノチ
    そのものを
     楽しむことができているのか?


    そういうことを
     考えない人
      考えようとしない人
       考えさえもしない人

     どれだけ自分の人生が順調であっても
      そういう人は
      思慮が浅い
       と私は思う

       
        たまたま大成功して 
        綺麗な服を着ていて
        大金持ちだとしても
    
       そんな人に私は興味は無い



     食べ物を食べた時に
      どの人が作って
      どの人が運んで
      どの人が作って
          食べるのか?

       だけじゃなくて

      どのイノチが犠牲となって
      そのイノチに感謝して
        そして
         イノチに涙して

       申し訳ございません
       そのイノチを
       大切に頂かさせてもらいますと

      そのイノチの犠牲を糧にして


       イノチを輝かせて
       イノチの尊さを深く理解し
       イノチを大切にします

        と常に胸に抱くことが
         大切だと
          私は思う


    イノチを大切にするということは

     生きることを楽しむこと
     生きること味わうこと
     生きることに感動すること
     イノチの犠牲のもとに成り立つ
       イノチだと知ること


     何かをして
      上手くいく
       上手くいかない

       成功する
        成功しない

       そんなことを
       イノチのカチ
       の基準にしていたら

      きっとイノチのカチなんて
       きっと
        理解することなんてできない


        何かをして
        上手くいく
        上手くいかない

       と何かをすること自体を

       することができること自体を

       させてもらうこと自体を

     上手くいかなくても
     楽しんで味わって感動している

     そこまで考えて生きている人は

      きっとイノチのカチの真価を
      見つけることができるのだろう

      息を吸って吐いて
     心臓が波打って鼓動すること
      そのものに
       驚嘆し
        不思議に思い
         感動する

       それがイノチのカチ


          想像して欲しい

      生まれてきて1日でイノチが
      終わったとしたら
      そのイノチのカチを
     
          どう思う?


       どうにもこうにも
        言葉が見つからない?
               のか?

        何とも思わない?

        私はそう思わない

       生まれてきて1日でイノチが
         終わったとして

       その1日だけのイノチは

       人生の
         大変さ
         辛さ
        を経験して
         その乗り越えることの
            素晴らしさを知らずして

         終わるということを

          あなたはどう思う?

       今、、
         大変で
        辛い人は知って理解して欲しい


       大変で
       辛い
       と味わえていること
       そのものが生きることを
       イノチのカチを
       味わっているということを


      生まれてきて1日で終わる
      イノチのカチ
      をあなたは見いだせる?

       イノチが生まれてきて
        数回の呼吸
         数回の鼓動をしただけでも
         それこそが
          イノチのカチ

      イノチを抱いて生まれて来たのなら
       意味が無いなんて
        そんなことは有るわけ無い!

         私はそう思う


        上手くいく
        上手くいかないじゃなくて

       呼吸できることを味わって
       心臓が動いてくれることに感動して

      そして全てのイノチと向き合う


      そうすれば
      1日のイノチでも
       百年のイノチでも
       どんなイノチでも
       カチを見いだせるのだと

        私はそう思う

     あと30億年先には
     太陽が大きくなりすぎて
      地球の地表の温度は1000度を
       超えて
       全てのイノチは尽きてしまう

       これは事実の話

         悲しい?
       
       私は全く悲しくはない

     結局は全て無に帰すイノチでさえも

        私は思う

       儚いイノチを大切にして
       生きることを味わって
       イノチとイノチを共鳴しあう

      そうやってイノチのカチを楽しんだ
      地球の全てのイノチは
      1000億年
      1000兆年先の
      また宇宙の
      どこか星で生まれるイノチと
       繋がるのではないか?

     そう考えると
      ココロの中の温かい想いが
        無限に広がって
        日常の些細な悩みなど
      どうでもよくなる


      どんなことがあっても
       イノチのカチを
        見失わないようにさえすれば

      この世界はとても素晴らしい
      ということが理解できるだろう

             イノチは貴く
          不揃いで
          奇跡

      全てのイノチが愛おしい


     成功するかしないかとか
     そんなことではなく
     そんなことよりも、、、

     この美しい世界を
      私は何があろうとも
       味わいきりたい
        味わいきってみせる

      どんなに大変で辛くても
       全てを受け入れて
        痛みや辛ささえも
         味わっていく

     私はイノチと向き合えているのなら
        明日終わろうが
        百年続こうが
       私はそんなことは
        どうでもいい
   
  
         その覚悟こそ

         私のイノチのカチ
2024年02月03日 22:51

ブログの更新長らくお待たせ致しました🙇

DSC_1003

 今年に入ってから、色々と新しい仕事の準備やら、去年から計画していた肉体リフレッシュ計画トレーニングを粛々と行っていたため、ブログの更新がなかなか出来ておりませんでした。
 
 いつも私の拙いブログを読んで頂いている方達には、誠に申し訳ございませんでした。

 お詫びを申し上げます。

  というか、、言い訳がましいことは好きではないのですが、、今までずっと、朝から夜11:00までレッスンをした後に、睡眠時間を削ってブログを書いていたのですが、今回の肉体リフレッシュ計画トレーニングは、夜のレッスンの後に、1時間きっちりと自分の限界ギリギリまで追い込む内容だったので、入眠してから朝まで、死んだように1ヶ月間、寝ていた状況が続いておりました。

 ゴルフのため、、ではなく日々のレッスンを続ける体力が、去年から落ちてきているなと痛感していたので、体幹トレーニングや、現役時の筋肉量の復活やら、190まで心拍数を上げる心肺機能のトレーニングを1ヶ月間かけて実践しておりました。

 その甲斐もあって、体重は84キロから80キロに減量成功し、上記の見出しの写真の通り、1月の1番寒い真冬にヘッドスピードを楽に出せるようになりました。

 これから、定期的にこのトレーニングは続けていこうと目論んでいるのですが、続ける気力が自分にあるのか?自分との戦いが始まります。

 今日はトレーニングは小休止し、書かなければ!!と自責の念に駆られていたブログを、ようやく更新することができました。

 やっぱり、体力を維持するって本当に大変ですね。でも、体を動かす習慣をつけるって、やっぱり1度やり始めると気持ちよくて癖になるもの。

 一般の皆さんは、ゴルフをすることが体力維持にも繋がりますので、できるだけ定期的に練習場やゴルフ場に行って、たくさん運動して、健康増進を心がけることはとても大切です。

 運動、食事、睡眠。とても大事!!

 まずは、運動をしなくては、良い食事も、十分な睡眠も意味は薄くなってしまいます。



 さぁ!今年もバリバリ働くぞー!!

 ということで、ブログの更新を今までのように再開しますので、もしよければお暇な時間にでもご覧くださいませ。

 
2024年01月29日 23:41

意識や行動を変えることからスコアを良くする!?part5

fkyBExTdUoW4qG050LP9

     結果の出るようになるためには?


  そのためにどんな人とコミュニケーションを取らなくてはいけないのか?

  プライベートで上手く行かない、仕事で上手く行かない、スポーツで上手くいかない。

  凄く努力してるけどずっと上手くいかない。

  成長したい、結果を出したい、良くなりたい。

 どうすればいいのでしょうか?


  人生が上手く行ってる人はどういう人が多い?

  それは、、、
 既に結果を出して上手く行ってる人のところへ足を運べる人。
  そして、結果を出している人とコミュニケーションを取れる人。

  それができなければ、自分の意識や行動を良い方へ変えることはとても難しい。

  結果の出ている人の元へ自分から足を運ぶ、、

  それが出来ていれば、苦労はしないよ!それが出来ないから悩んでいるんだよ!

 って、それってよくよく考えてみるとおかしな話だと思いませんか?

  結果を出せるようになりたい!

  今の自分では限界を感じる!

  でも結果を出している人達の元へ行くのは勇気がない!

  だから今の練習を何となくやり続けて、練習は欠かさず続ける。

結果が変わらない!

どうすればいいんだ!

  って、やっぱり結果が出るようになるためには、結果を出している人のもとへ行かなくては始まりません。
自分だけではアイディアが湧かない、
自分だけでは何も変化しない、
自分の限界を感じる、、!

  でも、人にアドバイスを聞くなんて恥ずかしいし、勇気がない!

  そうですね、その自分から素直になって教えて貰って、習うには勇気が必要です。

  日常のなかで、今のままではいけない、変わらなくちゃ、と意識改革をして、自分を変えるにはかなりのモチベーションが必要です。

  ゴルフが上手くなりたいということだけでなく、ゴルフ以外のことでも結果を良くする、成長するということは学ぶ気持ちを大切に持ち続けることです。

  そしてここからが大切な話しになります。

  もし一念発起して、変わりたい!結果を出したい!成長したい!とモチベーションが溜まってきた時が来た時に、とにかく自分のいつもの行動パターンを変える勇気を持つこと。



  意識と行動を変えるために何が一番理想なのか?

  それは話しを良く聞いてもらえて、尊敬できるCパターンのタイプの人を探すこと!です。

  意識と行動を変えるということは大人に成ってからはそうそうできることではありません。

  もし意識と行動が変わる可能性があるなら、尊敬できる人とコミュニケーションを取り続けること。

  想像してみてください。

  とても尊敬できる人といつも一緒に居て、アドバイスを貰えたら良い影響を受けるとは思いませんか?

  逆に、何とも思わない人からアドバイスされたらどうですか?そのアドバイスを参考にしますか?

  もし尊敬できる人の元へ勉強に行こうとしないで、自分の世界に籠もっている人は、ひょっとしたら、たまに何となく言われたアドバイスのことを参考にしてるかもしれませんが、そのアドバイスが意識や行動を変えるほどのチカラを持っていることはあまりないのかもしれません。

  相手を理解しようとして、相手のことを思ってアドバイスをできる人ってとても魅力的な人だと私は思います。私はそういう人に成りたいし、そういう人から学びたい。

  逆にアドバイスを聞くと危険で危ないタイプは、

利己的で一方的な人。

知的だったり、結果を出せるタイプだけど冷たく感じる人。

何も考えてなくて流されている人。


 こういう人達と一緒にいて自分を成長させることはなかなか難しいことです。

  一緒にいて、ワクワクしない、つまらないというのは嫌ですよね。

  自分を変えて成長させたいなら、自分だけで頑張るのではなく、尊敬できてコミュニケーションを良くとってくれる人を探すことを最優先にすること。

  その探すことにモチベーションの全てをかけることが、間違いなく成長するためのきっかけとなることでしょう。

  恥ずかしがり屋の人見知りの人も、頑固で一途な人も、もし成長したいのなら意識や行動を変えなくては成長できません。

  恥ずかしくても、頑固でも、尊敬できるような良く話を聞いてくれるCタイプの人の側にいれば、いつか自分もいい影響を受けて成長していることでしょう。

  自分なりに楽しむことを第一としている人は、今回のテーマはそんなに関係のないことかもしれません。

  でも上達しない、成長することがなければ楽しくないという人は、今回のテーマは参考にしてみて欲しいと思います。

  自分の意識や行動を根本的に変えるということは難しいということは、皆分かっていることですよね。

  どういうことを大切にして、どういう事をしなければ、成長できないのか?

理解することができましたか?

  成長するために素直になるってやっぱり大切だとは思いませんか?

本当に成長したい?

本当に一生懸命になにかに没頭して努力したい?

  それなら、今回のテーマをきちんと理解して意味のない努力をしないように気をつけなければいけません。

   結果に繋がる努力。

   結果に繋がらない努力。

  努力をしても結果に繋がらなければ、努力する意味は無い。

  意味のない努力をしないために、必要なことは?

  どうすればいい?

  良く考えて、考え抜いてから、覚悟を決めて努力を始めるようにしてください。

  ただ努力をする、、じゃあ、、いけません。

→→おわり←←
2024年01月12日 16:40

2024年 新年のご挨拶

DSXZQO4276732029122023000000-1

 2024年明けましておめでとうございます。

 今年も 今までと変わらずレッスンを精一杯頑張りますので宜しくお願い致します。

 毎年恒例の1年の抱負を述べるこの機会。

 何にしようと、、実は去年の秋から悩んでいました。

 1年を頑張るために、1年を有意義に過ごすためのやり通す抱負。

 きちんと決めるのって結構考え抜かなくてはいけません。

 んー、、あれもこれもしなくちゃいけないし、そのために何かを成し遂げる為には、成し遂げる為の我慢が必要だし、、

 んー、、、ん?!?あっ!〘我慢〙!!

 〘我慢〙!!っていい言葉!

 意外と〘我慢〙って言葉をを抱負にしてやり切るって大変で難しい!

 ということで、私の2024年の抱負は〘我慢〙ということにしました。

 でも、、お察しの通り、、!〘普通〙の〘我慢〙では面白くないので、一味違う〘我慢〙を実践していこうと思います。

 どんな〘我慢〙にするのか?

 苦しくて退屈な〘我慢〙なんて、なんかやる気がでないし、嫌な感じ!?

 そんな苦しい〘我慢〙なんて抱負にしたくない!


 じゃあどんな〘我慢〙を抱負にするの??

 それは、、楽しく〘我慢〙をすること。

 〘我慢〙を味わって、楽しく実践するということは、人としての経験と器が試されることになる。

 人生を歩んできて、皆、人生ってなにが大切ですか?

 浮足立って、調子に乗って、経験も中身もなくやってみたことって、結果に繋がらないし、結果に成らないから、結局は飽きてしまう。

 結果に成らなくて、飽きてしまったこと。

 人生の中でどれぐらいあったのでしょうか?

 本当なら、結果が出ていれば、身について自信に繋がってさえいれば、面白かったと想像できる様々なこと。

 でも飽きて、諦めてしまった。

 本当なら、きっと楽しかっただろう様々なこと。

 じゃあ、その諦めてしまったことを楽しむ為には何が必要だったのか?

 それは〘我慢〙。

 でも〘我慢〙にも種類がある。

 良くない〘我慢〙には、
痛みや退屈を耐えるための我慢だったり、
無計画で、無秩序で結果に繋がらない我慢。

 こんな〘我慢〙なんて1年の抱負にしたくはありません。

 絶対にこんな〘我慢〙なんてしたくありません。

 私のイメージしてる素敵な〘我慢〙は?

 我慢した分だけ結果に繋がる
実になるための〘我慢〙。

 自分の幼稚さや至らないことで人に迷惑を
かけないための
大人の嗜みとしての〘我慢〙。

 そして、膨大な人生の時間の中でほとんどの
割合で占める孤独や、不安や、恐怖にたじろ
ぐ自分に打ち勝つための夢や希望を抱きなが
らの〘我慢〙。


 色々な〘我慢〙がある中で、素敵な〘我慢〙
を今年は実践していきたい。

 ただ我慢しなきゃ、あーあ我慢するの退屈だ
けど名にもおもいつかないから我慢しよー、
の〘我慢〙ではなく!

 戦略的で、有意義で、結果に繋がる

        〘我慢〙

 

 将棋の世界で8冠を取るためにした藤井聡太さ
んのしてきた〘我慢〙。

 きっと、皆の期待と、当たり前のように結果を出さなくてはいけないプレッシャーのなかで
 勝ち続けるための日々の〘我慢〙は人の想像を遥かに超えるものだったに違いありません。将棋のプロ棋士たちの頭脳は東京大学に入学するよりも遥かに上回る知能指数と言われています。
 そんな天才プロ棋士達の上を行く戦略とそんな相手に勝ち続ける〘我慢〙のことを思うと、ココロがときめいて、人の可能性の限界はまだまだ先にあるのだと生きる希望が溢れてきます。

 メジャーリーグMVPを二刀流で獲得した大谷翔平さんのしてきた〘我慢〙。

 メジャーリーグに行く前には、二刀流なんて無理だろう、二刀流なんて綺麗事で現実的でなくて夢を見すぎだろう、と言われても、自分を信じて、結果が出なくても〘我慢〙してやり続けたピッチャーとホームランバッターとしての二刀流。

 今となっては、ベースボールの生まれた、本場のアメリカで、唯一無二としての存在となり、伝説のベーブルースの記録を超すべくして生まれた伝説のスーパースターとなった大谷翔平さん。
 途方もない次元の〘我慢〙をしてきた大谷翔平さんにとって、お金や地位や名誉なんかよりも、野球を愛する気持ち、野球を楽しんで好きで居られる気持ちを大切にするほうが遥かに大事だということが、誰が見ても感じられるほど純粋な人だと分かります。人としての純粋さや、夢を抱くことの本質を教えてくれる大谷翔平さんは、人々の大先生です。独りよがりな考えでお金や地位や名誉を手に入れたところで、本当に幸せになって、ココロが満たされるということは無いということを皆に教えてくれています。

 そんな藤井聡太さんや、大谷翔平さんのしてきたような〘我慢〙をしたい!

 それが私の今年の抱負です。

 〘我慢〙を楽しんで、味わって、活かすことが出来るのか!?

 絶対に実践して、やり切って、結果に繋げる強い気持ち!

 その気持ちを持つためには、まずは心身共に健康でなくてはいけません。

 たくさん運動して、良く食べて、良く寝る。

 そして、〘我慢〙しながら、夢を見る。


 努力することを、全力で楽しむ!!



  皆様、本年も宜しくお願い致します。

 皆様方に素敵な時間と結果を届けるために
今年1年を楽しんで〘我慢〙しながら邁進していくことを約束して今年の始まりの言葉とさせて頂きます。

 人生は楽しい、人生は素敵、人生は優しさで溢れている。

 そう信じて〘我慢〙を継続していく所存でございます。

     公益社団法人日本プロゴルフ協会会員
                吉田誠吾
2024年01月01日 10:25

日本プロゴルフ協会公認 吉田ゴルフスクール

ご予約はお問い合わせホームから

春日井王子ガーデン・東海地区校

奥の深いゴルフのはなし

モバイルサイト

吉田ゴルフスクールスマホサイトQRコード

吉田ゴルフスクールモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!