日本プロゴルフ協会公認・吉田ゴルフスクール|愛知県春日井市・小牧市

日本プロゴルフ協会ライセンスを取得したスペシャリストが質の高いゴルフ指導を行います

Grn

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

奥が深いゴルフクラブ選び!?part4

116e459e8fa4f1a58313f8ff5dce856479a3fcc6_large
 ゴルフクラブを買い替えることが好きな人は何故買い替えるのでしょうか?

 私のレッスンを受けている方のなかで、買い替えることに命をかけている人もいれば、打ちやすいのに何で替えなくていけないの?替えなくてもいいでしょ?という人もいます。

 ゴルフが大好きで、一生懸命練習していて、何年か経った時に、
気分転換として、スイングが良くなったから、
という理由でクラブを買い替えるというのが一番スマートな理由といえるのかもしれません。

 とか、いいながら私はとてもたくさんのクラブを年から年中試しているのですが何故のなのでしょう?

 自分でも呆れてしまうほどに試しています。

 一応私はプロゴルファーなので、仕事柄たくさんのメーカーの新製品を打ってきました。何百というクラブを色々なスペックで打ってきました。

 とりあえず、女性用からガチガチのプロスペックまで、たくさん試打して私が思ってきたことは?

 
 ゴルフクラブ好きの人は気になる所ですよね?


それは、、、

人によって違う!です。

クラブ設計をしている専門家も、
シャフトを開発している専門家も、
クラブ評論をしている専門家も、
人によって違うと言うに決まっています。
もし誰にでも打ちやすいクラブがあるならとっくに作ってしまっていることでしょう、

平均スコアが100の人、80の人、75の人、

筋力がある人、無い人、

練習量が多い人、少ない人、

スイングの癖、

ボールの球筋の好み、

同じリズムで振れているのか、振れていないのか、

インパクトの時の音、打感の好み、

クラブのデザイン、

等、

 本当に1人のゴルファーの好みにあったものを選ぶことは大変な作業です。


 レッスンを受けていただいている方達に、ゴルフクラブを選んで欲しいと頼まれた時に、私が快く選ぶことを承諾する条件として、

練習をちゃんとしていること、

同じクラブを3年以上経過して使用していること、

ゴルフ場である程度のスコアでプレーできていて伸び悩んでいる人、 

あまりにも自分にあっていないクラブを使っている人達です。

 もし私がゴルフクラブを選んでくれ、と頼まれたとしたらどうするのか?

 まずは私はゴルフスイングコーチなので、
スイングをレッスンして、スイングを修正して、
そのクラブを打ちこなせるようにすることができますので、本当ならスイングを良くすればいいと本音では思います。

 でも、どうしても買い替えたくて、私が頼まれたとして選ぶとするならば、その人の練習量と、モチベーションで選ぶクラブを変えます。

 練習の向上心が高ければ、ほんの少し、その人にとって難しいスペックにします。

 練習しなくて、楽がいいなーという人には、とことん打ちやすくて、楽なスペックにします。

 これはゴルフコーチにしか分からないことなのかもしれません。余程の腕前の持ち主なら別ですが、ゴルフスイングを治すのか?ゴルフスイングを諦めてゴルフクラブに頼るのか?
人それぞれであることは間違いありません。

 そこで、私がゴルフショップの販売員にいつも思うことがあります。

 販売員の人にもゴルフの腕前があって、好みはあることはしょうがないことですよね。その好みを買いに来た人に押し付けることは絶対にしないで欲しいと、強く思います。

 ひどい販売員はスイングのアドバイスをしてしまう人もいるのですが、それはありえないことです。
スイングのアドバイスというは、アドバイスを求められて、お互いの合意があって、はじめて成り立つものです。スイングのアドバイスを言ってしまうのは論外です。スイングをレッスンするのはそんなに簡単ではありませんから。

 あくまでゴルフクラブを買いに来た人にたいして、試打してみて、データを取ってみて、あなたにとって難しいクラブです、優しすぎるクラブです、という事実を伝えるだけにしなくてはいけません。本当のゴルフクラブを開発しているクラブ専門家であれば、試打した人には事実を伝えることに徹するのが常識です。

 向上心が強い人ならば、難しいクラブでも購入する意味はあります。
 普段、練習しない人ならば、難しいクラブだと駄目です。

 もっというと、通い慣れたいつもの練習場のスイングを、ゴルフコースでもなかなかできないのに、室内のネットの中で計測されて、正しく計測なんてできる訳ありません。

 室内の試打室で試打したことがある人なら分かると思いますが、室内で自分のタイミングで、自分の振りやすいスイングはできたことはありますか?

 もしできるなら、シングルプレーヤー級でしょう。シングルプレーヤーでも室内試打室で同じスイングをすることはなかなかできるものではありません。

 そこで、私のレッスンを受けている人が、試打してみてクラブを購入したいということがあるならば、
 計測機で計測しないで、打感とか、軽い重いとか、好きか嫌いか?フィーリングで選ぶんですよ!とアドバイスするようにしています。

 なぜなら、室内試打室で自分のスイングなんてできる訳ありませんし、そんなスイングのデータを取ってもらったところで意味はありません。

 いつもの練習場で、行き慣れたコースでしかいいかどうかなんて一般のアマチュアゴルファーには分かるわけありません。

 このことはよく理解しておくといいでしょう。

 計測したら、ヘッドスピードがこれだけしかなかった、ボールの球筋が低かったとなったとしても、それは参考にはなりません。

 ちなみに、プロゴルファーの私でも室内試打室でいつものスイングで計測するには、スイングイメージを作り込んでしかできません。

 私は素振りではヘッドスピードは58m/s、
ボールを打つ時には53m/s、
を絶好調の時に出すことができるのですが、ウォーミングアップをしないで室内練習室で打つと全くヘッドスピードは出なくなります。
 プロゴルファーでもウォーミングアップがいるのに、アマチュアゴルファーがいきなり試打して計測するなんて意味はないということなのです。

 プロゴルファーも新しいクラブを、ゴルフ場で何ラウンドかしないと、自分に合っているのかなんて分かりません。

 本当に失敗しないで買い替えたいというのであれば、直接ゴルフメーカーからインターネットでレンタルして、ゴルフ場で使ってみたり、行きなれたゴルフ練習場で打ってみることが、一番のいい方法です。

 次回の回では、たくさんクラブに散財してきても、まだ自分に合うクラブを探しでいる、どうしょうもないゴルフギア好きに、私なりのアドバイスをしてみたいと思います。

 ドライバーを買い替えても飛距離は伸びない。それが3回、4回、10回以上。
それでも買い換えるなんて、、、
でも、
そんなどうしょうもない迷子のようなゴルファー。

 、、、そんなゴルファーを私は嫌いではありません。

 まだ、自分に合うクラブに出会えてないんだ!という独りよがりなロマンを持つことは、個人の自由です。

 このままでは成仏できないぜ!
というミーハーなどうしょうもないゴルファーに、鎮魂歌を歌うことが私の使命なのかもしれません。

 上級者はどんなクラブでも打てる!
なんてことは書きません!

→→とりあえず、つづく←←

 


 


 

 
 








 
2021年07月10日 19:59

奥が深いゴルフクラブ選び!?part3

cab1eaad89f20efc35b0b12c2d766688ba2e65d3_large
自分にとって最高のゴルフクラブが欲しい

費用はいくらかかってもいい

そのように思い立って、ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、ウエッジ、パターを探したとします。

そういことをしている第一線で戦っているプロゴルファー達は、どのようにして探しているのか?

そのことを、簡単に説明してみることから話してみることにしました。

実際、プロゴルファーというのは余程自分にあっていないクラブでないかぎりパープレーでは大体プレーすることができます。

30年前の一流プロゴルファーが、30年前のゴルフクラブを使って、今の最新クラブを使っている一流プロゴルファー達と戦ったとします。

何が違うのでしょうか?

それは、飛距離が違って、バーディーの数が違う。

ただし、それはショットの調子が抜群に良い選手に限る、ということを理解しなくてはいけません。

世界中のプロゴルファーのなかで、大会に出られるのは限られていて、その限られている選手達のなかで、パープレーよりも良くプレーしているのはショットの調子がいい選手達だけです。

どれだけ最新のドライバーを使っていたとしても、ボギーやダブルボギーを打ってしまうのは、ゴルフクラブの性能よりも、ショットの調子のほうが関係しているのです。

  アマチュアの人達が深く理解しなくてはいけないのは、ダブルボギーや、トリプルボギーを打ってしまっているのに、飛距離を追求するなんて、本当はダメダメなことなのです。

 パー4をきっちり3オン、2パットが何ラウンドもできるようになって、そこからゴルフクラブ選びが始まるということは肝に命じていただきたいわけです。

もっと分かりやすく説明してみますと、

1人のプロゴルファー選手の人生で考えてみましょう。

プロゴルファーになって脂がのってくる頃が30歳前後だとしますね。優勝争いするほどの選手が、年月を重ねていくと、どうして第一線で戦えなくなるのか?
それは、パーオンするときにピンに絡めるショットができて、絡めたショットを生かして、そのボールを1パットでねじこむ。
それができなくなってくると、第一線で戦えなくなってくるのです。
それは、アイアンのショット力と、パターの精度が関係しているのであって、それはゴルフクラブよりも、もっと別の要素が関係していることは、言わずもながなということです。
モチベーション?
スタミナ?
筋力?
柔軟性?
ゴルフクラブ???

 ツアープロ選手達の栄枯盛衰を思い出してみると、そういえばあの選手がいなくなっている、、と活躍する選手達が常に入れ替わっている。それは、ゴルフクラブよりもショット力、パター力のほうが関係しているのです。

 そんななかで、ドライバーの飛距離だけを追求したとしても、たまに、1発ひん曲がったショットを打ってしまうような最新ドライバーを使うぐらいなら、10年前の10ヤード飛ばない自分にあっているドライバーを使っていたほうが、プロゴルファーとしては第一線で生き残ることができてしまいます。

 なので、プロゴルファーが新しいクラブを使うというのは、死活問題ということは、言うまでもありません。


 アマチュアの人達でゴルフクラブに精通している人は知っていることかもしれませんが、第一線で生き残っているベテラン選手達が、なかなかモデルチェンジしなくて、前のモデルを使っていることがあるということは、誰もが知る事実なのです。

 ゴルフクラブを無償で提供してもらっているプロゴルファーがモデルチェンジをしても変えようとしない、、

 それに対して、お金を払ってゴルフクラブを買い替えているアマチュアゴルファー、、

 本当にいいプレーをするために、ゴルフクラブをモデルチェンジをするということは、難しいということなのです。

 同じスイングができて、同じ距離が打てるプロゴルファー。

 調子によってはドライバーの飛距離が30ヤードも距離が違うアマチュアゴルファー。


 本当にパープレーでプレーしたことのあるアマチュアゴルファーが、いくつものドライバーを使って気がつくこと。
それはまずは自分のスイングが良くて、そこからゴルフクラブを選ばなくてはいけないということ。

 私がレッスンをしてきて、何百というアマチュア上級者が、ドライバーを変えても飛距離が伸びないと私に相談しにきたということは、紛れもない事実なのです。そこから飛距離を伸ばさせるということは、、それは企業秘密です。
、、、というのは、冗談です。
でも、それを話してしまうと、ゴルフクラブの話ではなく、ゴルフスイングの話しにテーマが変わってしまうので、無理やりにゴルフクラブの話を続けることにします。

 何度も言うように、たくさん練習している人がマンネリを打破するためには、ゴルフクラブを買い換えることは、有効なことも、たまにはあることなので、クラブヘッドがキズキズでボコボコになるまで、シャフトがへし折れるまで使えとは、私は言いません。私は、ゴルフクラブマニアなのでウンチクを言うことは嫌いではありませんので、、ゴルフクラブの話を続けることにします。

そんなことは分かっているんだ!でも、ゴルフクラブを変えるんだ!ゴルフクラブを愛している!ゴルフクラブを買い換えることに命をかけている!
そういう人のために書き続けなくてはいけない。
私は使命感に追われながらゴルフクラブのことを書き続けなくてはいけない運命なのです。

 ちなみに、このブログの見出しの写真は手嶋多一プロのクラブセッティングなのですが、3番ウッド、5番ウッドは20年以上変えていません。
 手嶋多一プロは、トーナメントのシード権を、クラブを変えないことで勝ち取ってきたと言われています。2000ラウンド、4000ラウンドしても変えない。それで何億何千万円も稼ぐという選択肢もあるわけです。22年連続シード選手。プロゴルファーの鏡のレジェンド先輩、それが手嶋多一プロ。プロフェッショナルを絵に書いたようなプロです。


→→とりあえず、つづく←←





 
2021年07月03日 04:53

君の全てのチカラ

vagabond3 (1)
              「バガボンド」参照
 
 君の武運を祈る

 君の意思で
  君の思いを
   やり抜いて欲しい


 行くときはためらうな 行け

  待つときは10手先まで読んで待て

  第六感を信じて
   その瞬間に
    君の全てを出し切るんだ

いよいよのときは
  肉を切らせて骨を断て

絶対に最後まであきらめるな
 
 燃え尽きて灰になれ


 
 燃え尽きた君の心の灰を
   君のやってきた全てを思いだしながら
    私が拾っておくから

  君の全てのチカラを出しきりなさい


瞬間と瞬間の間に
 体の奥深くから力を絞りだして

今の自分に全身全霊で
  集中しなさい

何があっても怯んではいけない
 時として戦いの中で
  集中力が途絶えて
   我に返ってしまって
    怯んだとしても
    自分に打ち勝たなくてはいけない

 何も怖くはない

そのスリルを楽しめるようになりなさい

武者震いがする?

 戦える場所がある君がうらやましい

 戦える場所があるというのは
  幸せなことだということを

  ずっと先の君が理解する時が来るから

 、、、君の代わりに私が戦いたい

 
 全てを出しきった暁には
   泣いてはいけない

泣く暇があるなら
 君の次のステージへ向かって歩き出しなさい


 君の武運を祈る



 
2021年07月01日 06:50

奥が深いゴルフクラブ選び!?part2

2017111521355641877
 あなたにとっていいゴルフクラブとは?

 とても難しくて、ゴルフメーカーの開発者の人達も、プロゴルファー達もこの答えには、言葉が詰まってしまうことでしょう。

 では、
 あなたの好みの打感は?

 あなたはどのような球筋を打ちたいですか?

 重めが好きですか?軽めが好きですか?

 オートマチックに楽に飛んでいくのが好き?

 コントロールしてボールを操りたい?

 理想のゴルフクラブを選ぶということは、まずは自分の好みがしっかりとあって、そこからその好みに近いゴルフクラブを選んでいくことになります。

 なので、一番最初に使うゴルフクラブというのはとても重要で、最初に練習したゴルフクラブが好みの基準になってしまいますので、上達志向が高い人は、できるだけ打ちやすくて、クセの少ないものを選ぶことが重要となります。

 そして、色々なゴルフクラブを使って行く中でどれが自分にあっているのだろうか?と終わりのない旅へと繰り出すことになるのです。

 ですが、まず最初にズバリ、本当のゴルフクラブ選びの真実を言ってしまうことにします。

 プロゴルファー全てが、皆、違うゴルフクラブを使っている。


 これが、ゴルフクラブ選びの難しさの全てを物語っていることになります。


 絶対にこれが打ちやすいというものがあれば、すべてのプロゴルファーが、そのクラブを使うことになります。でもそんなゴルフクラブは今のところ、存在しません。

 私自身もゴルフクラブの好みがあり、理想のゴルフクラブをまだ探しているのですが、とてもとても奥が深いのです。ゴルフセットは50セット以上、コーチになってから何百というゴルフクラブをコースで試してきました。それでも、まだ理想のクラブは見つかりません。

 ちなみに、私がレッスンしているアマチュア上級者、プロゴルファー達も好みがあり、スイングを修正すると、修正したあとのスイングにあうゴルフクラブを選び直すことになるのです。

 ドローを中心としたスイングにする。

 フェードを中心としたスイングにする。

 ストレートを中心としたスイングにする。

 疲れてきた時に、どのようなミスが出やすいのか?

 スイングが確立していけばいくほどに、ゴルフクラブ選びの方向性が定まっていくことになるのです。

 ある程度のスイングが確立していないのに、本当の好みというものは分かるはずはないのです。

 凄く重い、凄く硬い、凄く長い、と極端なほどにむちゃくちゃなスペックを使っていない限り、ダブルボギーを打ってしまっているのであれば、それはゴルフクラブのせいではなく、
ゴルフの腕前の問題となります。
ゴルフの腕前がある程度なければ、ゴルフクラブは選びようがありません。

 ボギーとパーであがるのであれば、飛距離など必要ありませんし、アプローチとパターとバンカーさえポイントを押さえていれば大昔のゴルフクラブでも十分すぎるほどにボギーとパーでプレーすることができます。

 

 これは、あまりいいたくないことなのですが、やはり避けては通れない事実です。

 ある程度のスイングができるまでは、ゴルフクラブにお金を使うのではなく、ゴルフレッスンに使う。、、とまでは言いませんが、いいスイングがあって、そこからはじめてゴルフクラブの違いが分かると、言う人もいます。


 ですが、別の観点でゴルフクラブ選びを考えてみることもできます。

 1つのゴルフセットで数年一生懸命練習していて、マンネリしてきたときに、自分にほんの少しでも合うものを選びなおすと、ポンとベストスコアが出ることもあります。気分転換という意味でもモチベーションが上がることには、ゴルフクラブを選びなおすことには、意味はあります。

 ですが、正しく練習して、ある程度努力していなければ、ゴルフクラブを変えたところで、何もおこらないことでしょう。

 プロゴルファーを目指すジュニアの子達には、むやみやたらにゴルフクラブをかえることは禁止しています。

 逆にあまりにも体格や筋力にあっていなければ、癖の少ないものに無理にでも変えてもらって、そこから少なくとも3年間以上はそれを使い続けることもあります。

 やはり、スイングを形成していくなかで、スイングの様々な要素を、様々な練習で理解していくなかで、パープレーがでるまではボロボロになるまで同じクラブを使わせて、実力を身につけるまで、自分のスイングや、体の筋力や、柔軟性と向き合わせるためです。

 なので、真面目に面白くないことを言ってしまうと、自分の腕前よりも難しすぎるものを使っていなければ、まずは練習ということになります。


 ですが、、やはりアマチュアの皆さんのゴルフは趣味なのですから、ファッションとして、気分転換として、新しくクラブを変えるということは自由です。新しいゴルフクラブを見てニヤニヤして、ワクワクするのであれば、それは間違いなく趣味の1つです。そんなあなたは、ゴルフクラブコレクター認定です。

 やはり、ゴルフクラブが売れなければ、ゴルフ界は回りませんし、ゴルフメーカーの従業員のお給料が、ゴルフメーカーは確保できなくなります。


 まずはスイングでしょう!

 なんてゴルフクラブを買いにきた人に、言ってしまったら購買意欲は激減して、プンプンに怒って帰ってしまうかもしれません。素直な人は、そうですよね、練習して出直して来ます、、というかもしれませんが、、せっかくお金を使いに来たのに、、

 どうでしょうか?気分転換にショッピングに来ていて、何でもいいから服を買おう!と出かけかとしますね。

 そこで、服屋さんの店員に、いきなり、
「まずは痩せろ!その体型に似合う服はウチのお店には置いてねぇ!体型を作り直してから、出直してこい!」

と、言われたら、どれほどに心が傷ついてしまうことでしょうか?どんな服を着たって、自由じゃないですか!お金は払います!買わせてください!お願いします!似合っていなくたって、満足すればそれで成り立っているのです。

 たしかに、、体格のバランスが良くて、スタイルさえ良ければ、凄く安い服を着たって、とてもお洒落に、、見えて、、何でも似合う、、、って、そんな現実は!今は言うべきではない!、、私は何を言ってるんだ!

 たしかに、、スイングが良ければ、どんな安い昔の中古クラブだって、いいスコアを出すことができる、、、何でも打ててしまう、、あー、もうそれを言ったら全てオシマイだ!そんなことは分かってるんだから、今は、新しいクラブを買ったときのメリットを述べるべきなんだ!大変申し訳ございません。

趣味として、コレクターとしてのゴルフクラブを買うことも、趣味としてお洒落をしたい気持ちで服を買うのも、同じと言えます、、、


、、、ゴルフクラブをたくさん買ってしまう人は、経済をまわしてくれるという、大役を担っているのです。それは、とても社会全体としては大切なことです。間違いありません。

 ということで、ものすごい上級者になりたい!プロゴルファーになる!という人以外の人のために、

私、ゴルフクラブマニアの吉田がペチャクチャと、なんの計画もなく、ゴルフクラブの色んなことを書いてみることにしましたので、興味のある人は読んでみてくださいね。

 ゴルフクラブよりもまずは腕前だ!という人は、またゴルフスイングのことを書くまでは、ブログを読まないで練習して次のテーマを書くまで待っていてください。
 私のレッスンを受けている生徒さんにも、腕前派と、ゴルフクラブを買ってしまう派と半々なので、、なんというか、今回のゴルフクラブのテーマは複雑な気持ちです。でも、書きます。

 どれぐらい、書こっかなー。あれから書こっかなー。秘密のチューンナップのことは書くのはやめよっかなー、という感じで、続きを書いていきます。

→→とりあえず、つづく←←

 



 

 

 

 
2021年06月24日 16:10

2021年 全米オープンゴルフ 最終日!?

20210621-00000042-reut-000-1-view
 2021年 全米オープンゴルフはジョン ラーム選手が逆転優勝というかたちで終わりました。
 これでアメリカのオリンピック出場選手は、世界ランキングにより、
ジョン ラーム選手、
ジャスティン トーマス選手、
コリン モリカワ選手、
ザンダー シャウフェレ選手、
ブライソン デシャンボー選手、
が出場することになりました。
 
 アメリカ人としてゴルフでオリンピックに出場するのはむちゃくちゃレベル高いですね。
 どれだけ選手層が厚いんですか?まだまだいい選手いますけど?みたいな感じですね。

 はい、優勝したジョン ラーム選手に話を戻します。

 スペイン人として初の全米オープン優勝、そして世界ランキング1位になったジョン ラーム選手。

 そしてルイ ウーストハイゼン選手はメジャー6回目の2位。皆さん、2位が6回ですよ、どれだけ可哀想でストレスがたまることか?と想像しますよね。
 しかしながら、温厚でものすごく性格の良いウーストハイゼン選手は平然とこれからも普通に世界で戦い続けることでしょう。
 ウーストハイゼン選手は、幼少の時に、ネズミ駆除の薬がコーラの缶のなかに入っていて、間違えて飲んでしまったことにより、後遺症で吃音が残ってしまいました。溢れる才能を持っていたことを、同じ南アフリカの選手として活躍した、アーニー エルス選手は見抜き、ウーストハイゼン選手をサポートしてきたのです。
 アーニー エルス選手の子供は自閉症として生まれてきたのですが、今はその息子と向き合って今は選手を続けています。
 泣けてきませんか?アーニー エルスさん、あなたを尊敬しますと、、

 きっとウーストハイゼン選手は、その恩に報いるために、何度2位になっても心が折れることなく戦い続けることでしょう。

 やはり、世界メジャーの最後の4日目でスコアを爆発させることが一流の証。日本人選手として、それができるのは、松山英樹選手と、星野陸也選手。
 日本には3000人もの男子プロゴルファーがいるのですが、本音の本音をいうとこの2人以外、今はメジャーに出場してと実力が足りなさすぎる、それが現実です。2人を抜いて、出場している日本人選手はどことなく、雰囲気、ファッション、姿勢、歩き方、表情が浮いてしまっているように見えるのは私だけでしょうか?世界レベルの選手達はスポーツのアスリートとして大人の雰囲気を醸し出していて、いい意味で大人の堅さがあるのに対して、日本人選手達はどことなくチャラい、、

 あと、3人は世界で戦える日本人選手が欲しいところですが、日本のレベルの低い環境のなかでぬくぬくとプレーしている選手達。
 何故?もっと追い込まないのか?もっと練習して、トレーニングして、限界を超ようとしないのか?
 結局は、世界に通用しないということは練習が足りないだけです。世界で戦う選手たちがどれほどまでに、タフでメンタルが強いのか?
 日本には松山英樹選手と星野陸也選手以外、死ぬ気で上手くなりたいと思って、練習する選手がいないのです。

 松山英樹選手はメジャーチャンピョンなので言うまでもありませんが、星野陸也選手は、朝起きてから寝るまで、トレーニング、練習、ラウンドの繰り返しをしていて、日本で唯一世界レベルで通用するような、トレーニングと練習をしているのです。

 メジャー大会を見るたびに、レベルの低い日本の男子ツアーを観戦するのが辛い、、

 命を燃やしてゴルフをして欲しい!と日本プロゴルファー達に願うばかりです。


 それにしてもジョン ラーム選手のコンパクトなスイングは、本当に安心して観ていられますね。コンパクトなスイングから何故飛距離がでるのか?コーチとして研究していきたいと思います。

 それぞれ選手の持ち味があり、様々なタイプのスイングがある。

 ゴルフスイングというのは、奥が深すぎます。

たくさん研究してどんどん解明していきたいと思う、今日このごろです。
 

 
2021年06月21日 13:25

2021年 全米オープンゴルフ 3日目!?

np_file_93870-scaled
 2021年 全米オープン3日目は、ルイ ウェストヘーゼンら3人が5アンダーで首位となり、マキロイ選手、デシャンボー選手が猛追のうえに4位まで上がってきました。

 結局は、最終日の最後まで誰が勝つのか分からないのが全米オープン。
 最高難易度のコースで誰が優勝するのか?


 マキロイ選手、デシャンボー選手の有名どころが優勝すれば盛り上がること間違い無しですが、
 ルイ ウーストヘイゼン選手がメジャーで何回も何回も5回、2位になって終わってしまっているので、ルイ ウーストヘイゼン選手に勝たせてあげたいなと人情がはいってしまいながら、私は観戦しています。

 やはり、メジャー大会はピリピリして難しくて、観戦していて楽しいですね。
 
2021年06月20日 18:34

2021年 全米オープンゴルフ 2日目!?

title-1624069713577
 2021年全米オープン2日目が終わり、リチャード ブランド選手とラッセル ヘンリー選手が5アンダーで首位となって、決勝ラウンドへ進出となりました。
 
 4オーバーが予選カットラインとなり、例年通り長すぎるラフが全ての選手を苦しめる状況となっています。長いラフはからパーを取るということは運が必要となってくるため、フェアーウェイをキープするためのドライバーのコントロールを4日間できた人が勝者となります。
 昨年、ブライソン デシャンボー選手が有り余る程のパワーでドライバーをブンブン振って、メジャーの難しいセッティングを崩壊してまったわけですが、今年はさすがのデシャンボー選手も長過ぎるラフに苦戦しています。

 首位のリチャード ブランド選手は48歳。陽の光を浴びずに、コツコツプロゴルファーを続けてきた選手なのですが、詳しく知らないので調べてみると面白いことが判明しました。

 リチャード ブランド選手は20年間コーチを変えていないという義理堅い人柄で、ヨーロッパゴルフツアーでは練習風景でリチャード ブランド選手の横にいるコーチのことを、家の中にある古い家具のように佇んでいるとゴルフ解説者がジョークを言ったそうです。
 また、嫌いなものは、「3パットと動物虐待」ということで動物が大好きだそうです。
 私も動物が大好きなので、今日からリチャード ブランド選手を応援することに決めました。
 被っている帽子は、リチャード ブランド選手の所属ゴルフコースからのプレゼントされたものです。

 明日の3日目で、誰が我慢してアンダーパーを死守できるのか?日に日に伸び続けるラフが選手達のバーディーの数を減らしていくことになります。

 毎年4日間でパープレー前後で優勝スコアとなる全米オープンで、去年6アンダーを出したブライソン デシャンボー選手が異常だったことが分かります。0から3アンダーが優勝スコアと予想されますが、忍耐力が一番あるの選手は誰なのでしょうか?

 明日、3日目、星野陸也選手がスコアを伸ばしてくれたら面白いですね。

 
 
2021年06月19日 19:49

2021年 全米オープンゴルフ 1日目!?

2021061522493512977
 2021年全米オープンゴルフ初日は、濃霧のためにスタートが90分遅れ、全てのプレーヤーがプレーを終えることができませんでした。

 先月終えた全米プロゴルフ選手権で2位だった、ブルックス ケプカ選手と、ルイ ウーストハイゼン選手がまたもや上位に来るということは、よほど悔しかったのだろうと想像できますね。
 並の選手なら、あー疲れた、燃え尽きた、となるのに、一流選手はガツガツいくぜ!!休む必要はなし!!というところが、どれだけのスタミナとパワーを持ち合わせているのかが理解できますね。
 この凄さを、日本の簡単なコースで例えるなら、2週間毎日2ラウンドして、そこから4日間試合するぞ!といった感じだと思います。7600ヤードのパー71というのは日本では体験できませんのでどれほど疲れるのかを例えるとこんな感じになります。
 化け物のようなスタミナが無いとメジャーでは勝てません。

 松山英樹選手も5位にきていて、本物の実力を身に着けたことを証明しています。

 星野陸也選手が覚醒して、明日アンダーパーでプレーできたなら、、いよいよ星野選手も世界レベルの選手へと脱皮することになります。松山英樹選手以外で、世界で通用するのは今のところ星野陸也選手だけなので、とても楽しみな選手です。やはり、期待の成長株なことは間違いありません。

 ブルックス ケプカ選手、ザンダー シャウフェレ選手、ジョン ラーム選手、マシュー ウルフ選手、ローリー マキロイ選手、ポール ケーシー選手、ダスティン ジョンソン選手達が上位に来ています。2日目は誰がカチカチのグリーンと、深いラフを攻略してくるのか楽しみです。

 全米オープンのこれだけの密集したラフから普通にショットするのにはヘッドスピードが54m/sと自力が必要になります。やはり、世界レベルになるには筋力が必要だということです。
2021年06月18日 15:18

2021年 全米オープンゴルフ 明日開催!?

img02
 明日6月17日、トーレパインズ サウスコース(カリフォルニア州)にて全米オープンが開催されます。

 トーレパインズサウスコースは今まで7698ヤードの最長コースだったのですが、前回開催されました全米プロゴルフ選手権のキアワアイランドオーシャンコースの7876ヤードに比べて最長ではなくなったため、出場選手達からすると少し長いかな!?というコースになってしまいました。ゴルフクラブとスイングの進化が進んでいるため、7600ヤードでも長くないという印象になってきていることは、ゴルフ界のなかでゴルフクラブが進化しずぎているということを、もっと議論されなくてはいけなくなっていることを物語っています。

 ちなみに、このトーレパインズサウスコースは、平日22000円。金曜日、土日曜日は27700円でネット予約でプレーできます。 毎年PGAツアーのファーマーズインシュランスオープンが開催されるので、PGA通の人達からすると見慣れた馴染みのコースになります。

 ケプカ選手とデシャンボー選手が、デシャンボー選手のスロープレーでケンカしているという、場外乱闘が起こっています。去年、デシャンボー選手が優勝したのですが、メジャーキラーのケプカ選手が優勝を狙うために、心理作戦として場外乱闘をしているのだと、私は分析しています。格闘技の試合前のインタビューで相手を罵り合う感じに似ていますね。
 ケプカ選手は本当はいい人なのですが、いつも憎まれ口をあえて言うところが、いいですよね。きっと、実力がありすぎて、退屈しのぎで、ブツブツコメントしているのだとは思うのですが、そういう所にメンタルの強さ、心の器の大きさを感じることができます。

 実は、今回の全米オープンはテレビ地上波では放映されず、ゴルフネットワークや、ダゾーンでの有料放送となっています。放映権料が高く、若者のテレビ離れが進んでいるのが理由みたいなのですが、気楽に見れないことは残念ですね。

 無料で全米オープン観たい!という人は、ダゾーンのお試し1ヶ月間無料視聴を利用するといいのかもしれません。

 コリン モリカワ選手が最近調子がいいので、要注意です。

 

 

 
2021年06月16日 05:05

奥が深いゴルフクラブ選び!?

sp_slide04
 ゴルフを練習していく上で、最新のゴルフクラブに興味のある人、興味の無い人と性格によって分かれます。

 ゴルフクラブに興味のある人は、ゴルフクラブを変えると何か良くなってボールの飛距離が伸びたり、コントロールが良くなったりするのではないか?と心がいつもときめいています。

 ゴルフクラブに興味が無い人は、ゴルフの練習をもっとしてある程度のレベルまで来ないと、ゴルフクラブの違いなんて分からないし、アマチュアレベルでは腕が上がらないとどのクラブも一緒と思っています。

 これに関しては、、、

なんというか、、、

 コメントをするのがとても気を使わなくてはいけないというか、

 まあ、本人の自由です。と、答えるのがいちばん無難なところなのかもしれません。

 ちなみに、私はゴルフクラブマニアとして、レッスンの生徒さん達には有名です。

 最新モデルもほとんど試しますし、過去の名作と言われた中古のクラブを人知れず買って、人知れず打ってニヤニヤしているようなクラブマニアです。

 プロゴルファーとして競技として自分の為に選び続けてきた経験、
 レッスンの時に生徒さんのクラブを数え切れないほどデモンストレーションのために打ってきた経験、
 方向性は全く関係なく、ただ飛距離を追求するためだけに選び続けてきた経験、

とゴルフクラブに関しての知識と実戦の経験は誰にも負ける気がしません。

 私はプロゴルファーなので、初心者用のクラブでも中上級者用のクラブでも女性用のクラブでも、ある程度のスコアではプレーすることができます。

 20年以上、色々なクラブを打ちこなしたなかで、たくさんインプレッションしてきたので、過去の年代よっては、今でも最新のクラブに負けないほど打ちやすいクラブがあることを、マニアックなほどに知っています。

 そんな経験をしているなかで、ゴルフクラブについてダラダラと語ってみるのも面白いなと思い、ブログに書いてみることにしました。


 まともに書いてしまうとpart100まで書けてしまいそうなので、適当に思うままに書いてみることにします。

 どんな内容になるのか?私にも分かりません。

さぁ、どんな観点から、どんな人を対象に、どれぐらいの深さで書いていくのか?

 どうしましょう、、

↝↝つづく↜↜

 
 
 
2021年06月10日 08:12

日本プロゴルフ協会公認 吉田ゴルフスクール

ご予約はお問い合わせホームから

春日井王子ガーデン・東海地区校

奥の深いゴルフのはなし

モバイルサイト

吉田ゴルフスクールスマホサイトQRコード

吉田ゴルフスクールモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!