バンカーでフェースを開く、開かない、どちらが自分にあっているのか?を知るために(其の2)
バンカーでのアドレスでフェースを開くのか、スクエアに構えるのか?よくレッスンで質問されることが多いので説明していきます。そして、アプローチでフェースを開くのかどうかは少しバンカーと原理が違うので次回のブログで説明したいと思います。 バンカーのフェースを開くのはなぜか?の前に、、なぜバンカーではフェースを開いてもボールは右に飛んでいかないのか説明できますか?以外と無意識にフェースを開いていた人は説明するのが困難だとおもいます。なぜ右にいかないのかというと、フェースを開いていても閉じていても動いている方向に砂が飛んでいくからです。例えば開いているフェースにボールが直接あたったら右にいきます。それは当たり前ですね。では、振り抜い方に飛んでいく砂とフェースに直接当たったボールが違う方向に飛んでいくのは理解できると思いす。なので、、直接フェースに当たらずに砂と一緒に飛んでいくバンカーは、フェースにボールが当たらない限りフェースの向きと関係なく振り抜いた方に飛んでいくことになります。なので、フェースを開いてもバンカーの場合は開いた分だけ右に飛ばないということが説明できます。 では、フェースを開く理由は砂質が柔らかい時にヘッドが潜っていかないようにするためです。砂質が硬い時にフェースを開くとどうなるかというとヘッドが弾かれてしまいます。砂質に応じてフェースの開く量を変えることになるのですが、バンカーの仕組みを理解するとほとんどフェースを開かずに出すことができるようになるのですが、実は開かずに出せるけど、開いたほうが少し出しやすいかなというのが理想です。なので、フェースを開くと出しづらいという人はもともと開く必要はなく、フェースを開いてばかりの人は一度開かずに出してみると徐々に経験とともに砂が柔らかい時に自然と開くようになります。ただ、、力があって鋭角に砂を叩きつけることで出すことを覚えている人は少しフェースを開かないと潜ってしまうので、スクエアに構えることが苦手です。バンカーを出すだけならできる、ピンに寄せる感覚が湧かないという人は、入射角を浅くしてフェースの開く量を見直す必要があったりします。というわけで、バンカーは本当に人それぞれ悩んでいるので、安心して出せていなければ調整する必要があります。
2018年02月22日 23:07