ゴルフスイングはなんで?こんなにも複雑なのかを理解する!?part2

ゴルフはとても難しく、ゴルフスイングを作り上げていくことは複雑で、上達することが大変。
そのために余計なことをしないで、シンプルに上手くなっていくために必要なポイントを順に説明していこうと思います。
まず1つ目はインターネットのレッスンを見すぎないこと、です。
皆さん、これに関しては分かっていますよね、、
インターネットのレッスンで上手くなれますか?
どうですか?
散々、インターネットのレッスンを見てきた人、、多いのではないでしょうか?
私のレッスンに直接来る方で、インターネットレッスンを見すぎてスイングが無茶苦茶になってしまったという理由が、どれだけ多いことか、、
「インターネットレッスン動画を参考にして色々なことを試してみたのですが、何をやっても駄目で、何を信じていいのか全く分からなくなりました。」
こういう人が本当に増えている。
逆に、本当にインターネットレッスンで上手くなれるなら、私もインターネット動画レッスンを配信していると思います。
でも、私はインターネットでのレッスン動画はコーチとして配信したくありません。
なぜなら、インターネットでのレッスンはそこまで意味はないと思っているからです。
なんで?インターネットでのレッスン動画は上手くなることができないのか?
それは、どれだけインターネットレッスン動画を参考にして練習しても、きちんと正しく出来ているかどうかなんて分からないからです。
もし、間違えて理解して、その間違いを固めてしまったら、、
そう考えてみると、どれほどそのことが恐ろしいことなのか?理解できますね。
本当は自分には大切なことなのに、間違えて練習をしてしまう。
本当に大切なことを、自分には合っていないと決断してしまった瞬間に、その人のゴルフ人生は大きく大きく遠回りになってしまう。
やっぱりゴルフや他のスポーツでも、きちんと正しくできているかどうかは最初に教えてもらうことが大切です。
もし、一か八かでたくさん失敗して自分なりに自己流で練習していくなら、たくさん上手い人とプレーしなくては上手くなれませんので、ゴルフの試合に出なくてはいけません。
自己流で上手くなるのには、とんでもないラウンド数と試合数が必要とされます。
結果的には、ゴルフはもともと本気でやっていくには費用がかるスポーツですから、上手くなるためにはそれなりに投資は必要です。
そのことを理解しないで、本当に上手くなりたいのに、適当にインターネットレッスンを見て練習してしまうのは、かなり危険な行為なのです。
なぜなら意味を間違えて練習してしまったら、間違えたことが一生ゴルフ人生のトゲとなって残るから。
ゴルフに限らず、テニス、野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール、陸上競技、卓球等を、始めて上手くなるのは全く一緒だということを、必ず理解しておくことです。
ゴルフはスポーツです。
どんなスポーツも、楽しんでいって上達していくと、あるレベルからは身体能力で優劣がつきます。
でもそれは競技としての考えであり、趣味で楽しむためには人との優劣は関係ありません。
自分で楽しむことができるのか?それが趣味というもの。
そしてどんなスポーツでも自己流でなんとなく練習しても、それなりにしかなりません。
ゴルフも同じ。
ゴルフは道具を使うスポーツなので、他のスポーツに比べると道具に頼ることができます。
でもやっぱり、ある上達レベルに達すしてからは他のスポーツと全く同じです。
何かのスポーツをやって来た人なら理解できるはず。
最初は楽しかった、、でも途中から上手くなれなかった。
それは、何故?
だからそこ、スポーツを一生楽しむためには、最初だけはきちんと習うことが一番の方法だということは知っておくこと。
それを理解していて、それでもインターネットのレッスン動画をみて練習するのは、自己責任として行ってください。
趣味としてゴルフを楽しんでいる人も、このことをちゃんと理解して、練習の内容、練習の量なりにしか上達できないのは当たり前で、そんなことは分かってるからこそマイペースでストレス発散としてゴルフを楽しむ、、そう考えて練習していくことが趣味として良い考え方だと私は思います。
ゴルフはスポーツなのですから、最初が肝心。手間をかけたなり、努力したなりにしか上手くはなりません。インターネットのレッスン動画を見て、裏技的に上手くなることを期待したとしても、、それが叶うことはありません。
レッスン動画を見たことがある人は分かりますよね、、?
ゴルフはスポーツなのですから、最初が肝心。手間をかけたなり、努力したなりにしか上手くはなりません。インターネットのレッスン動画を見て、裏技的に上手くなることを期待したとしても、、それが叶うことはありません。
レッスン動画を見たことがある人は分かりますよね、、?
ただ、、インターネットのレッスン動画で、私が見ていいと思う事例としては、実際にその動画のコーチのレッスンを通うのであれば見てもいいと思います。
レッスン動画を見たとしても、レッスンに通わないのでしたら、レッスン動画の内容ことが正確に出来ているかどうかは分からないのですから、闇雲に見てしまうと間違えて覚えてしまったら、運の尽きで、ずっとスランプになってしまうことでしょう。
もし、インターネットレッスン動画を見て練習するのなら、間違えて覚えてしまった場合はかなり遠回りをしてしまうことを理解して、それでもよければインターネットレッスン動画をみて練習してください。
では、シンプルに上手くなるためのポイント2つ目は、ゴルフスイングを理論的に覚えていくよりも、スイングのリズムを大切にするほうが、ゴルフに悩む時間は少くなるのはなんでなのか?
ということを説明していきたいと思います。
→→つづく←←
2025年09月07日 06:57