日本プロゴルフ協会公認・吉田ゴルフスクール|愛知県春日井市・小牧市

日本プロゴルフ協会ライセンスを取得したスペシャリストが質の高いゴルフ指導を行います

Grn

HOMEブログページ ≫ ゴルフの上達のためには素振りが大切なんて当たり前!?p... ≫

ゴルフの上達のためには素振りが大切なんて当たり前!?part4

big_5479436_202309151156519561751

 真剣にゴルフが上手くなりたい人達に質問です。

 ゴルフの練習時間を増やすことは出来ますか?

 どうですか?

 日々の日常のなかでゴルフの時間を作ることは難しいですか?

 仕事、勉強、家事、他の趣味など人によってゴルフの時間を作れる人と作れない人がいます。

 上手くなるためには絶対にある程度の練習は必要です。

 練習していないのに上手くなれないって言っている人は、ゴルフがスポーツであることを忘れているのかもしれません。

 どんなスポーツだって練習しなくては上手くなれないのはあたり前。

 逆にゴルフの時間が作れていて、練習をやっているのに上手くなれないという人もいるかもしれません。

 そういう人は、練習やラウンドで費いやす費用でプロコーチのレッスンを受けてみたり、私のブログのバックナンバーを読み返すことをおすすめしたいところですが、結果的に今回のブログのテーマを読み切ることは、上達に繋がっていない練習を改善することができると思います。

 厳しい言い方かもしれませんが、沢山練習してして上手く成れないのは時間が勿体ないですよね。

 話しを戻します。


 でも、どうしても忙しくて、ゴルフの時間が作れない、自分の1日の生活の気力に余裕が無くて、練習をする気が起こらないという人達はどうすればいいのか?

 それが、上手にゴルフスイングの素振りを取り入れることなのです。

 たまに練習場にいって、たまにゴルフ場に行く。

 何年も経つけど、上手くなる気がしない。

 上達するって何?

 と思っているのなら、それはやっぱりゴルフが上手くなる為の練習の練習量が足りないから。

 例えば分かりやすく言い換えてみます。

 「どうしてもテストになると勉強したことが思い出せないんだよね」

 って言ってる人がいたらあなたはどう思いますか?

 「いやいや、テストで勉強したことが思い出せないってことは、勉強の量が足りないだけでしょ?もしくは勉強を集中してやってないだけでしょ?」

 と思いませんか?

 それをこう言い換えてみます。

 「どうしてもゴルフ場に来ると練習したことが思い出せないんだよね」

 って言ってる人がいたらどう思いますか?

 テストで思い出せないんだよねって言ってるのと同じだと思いませんか?

 こう言われると耳が痛いという人がいるかもしれません。

 やっぱりゴルフ場で練習したことが出来るようになるには、それなりに練習するしかありません。

 そんなの当たり前です。

 でも!時間が無い!、、、

 それで、いつまでも上手くならないんだよねって言ってる人達を私は沢山レッスンしてきました。

 上手くなることを練習出来ていない。

 上手くなる為の習慣がついていない。

 じゃあ上達しないことに悩んでいる人達をどう導けばいいのか?

 上手くなれないのは、
①練習量が足りないから
②練習の内容が上手くなることに対してずれてしまっているから
③練習がマンネリして集中力が無くなっているから
④そもそもの上手くなりたいだけの筋力、スタミナが足りていないから

のどれかなのですが、それを私はコーチとして

 どれぐらい上手くなりたいのか?

 それに対してどうしていくのか?

を企画、計算してレッスンを進めいきます。


 プロゴルファーになるためには?

 クラブチャンピオンになるためには?

 シングルプレーヤーになるためには?

 スコア80台で安定するには?

 スコア100を切るためには?

 みんなに迷惑かけないぐらいになるためには?

と私はプロコーチとしてその目的のために必要な練習量を詳しく知っています。

 そういう目標を私は日々レッスンして達成させていますから、、

 上手くなれないのは、上手くなるだけのことをしていないから。

 けしてスイングを綺麗にすることだけが上手くなることではない。

 スイング修正以外にも沢山必要なことはある。

 それを上手くなるにはこれぐらい必要だと一人一人にきちんとレクチャーするのが私の仕事。

 これを聞いて、やっぱり上手くなれないのか、、と思った人がいたら、、

 そうじゃないよ!どれだけ忙しても上手く成れる方法はあるよ!

 それが素振りなんですよ!

 といのが今回のテーマなのです。

 5分間から10分ぐらいは時間は作れませんか?

 1日の中で、
睡眠時間、
ご飯を食べる時間、
歯を磨く時間、
家事をする時間、
仕事をする時間、
お風呂に入る時間、
勉強する時間、
趣味の時間のなかで、

 5分から10分はゴルフスイングの素振りに確保できませんか?

 そのゴルフスイングの素振りをする時になにを考えながら素振りをするのか?

 これがとても大切なんですが、何を考えながら素振りをすればいいのでしょうか?

 感の良い人なら分かってるかもしれませんね!?




→→つづく←←
2025年05月18日 06:50

日本プロゴルフ協会公認 吉田ゴルフスクール

ご予約はお問い合わせホームから

春日井王子ガーデン・東海地区校

奥の深いゴルフのはなし

モバイルサイト

吉田ゴルフスクールスマホサイトQRコード

吉田ゴルフスクールモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!