2025年代89回マスターズ、マキロイ優勝、 グラントスラム達成!!!

長かった、、
ずっと何年もローリ マキロイ選手を応援し続けて、彼を信じて今大会もずっと4日間見守っていたのですが、優勝が決まった瞬間、言葉に出来ない充足感と感動で頭が真っ白になり、涙が出できたのは何故なのでしょう。
彼のゴルフに対しての情熱と愛情は本物で、LIVゴルフから全選手でも破格の途方もない金額の移籍金を提示されても断り、PGAツアーゴルフに対しての忠誠心を守り抜くほどの純粋な心を持つ稀有な存在。
そんなナイスガイが今までに見たことのないほどの感情を爆発させて喜んでいるのですから、涙が出ないわけありません。
これで、彼はグランドスラマーとしてゴルフの歴史に最も優れたゴルファーの1人として名前を刻み込むことになりました。
プレーオフで負けてしまったジャスティン ローズ選手、、も私の大好きな選手、、
彼の常に未来を見続ける強い眼差しは、不屈の精神がいつも感じられ、スポーツ選手としてのモチベーションをどう保つのか?を日々のプレーによって教えてくれる選手なので尊敬しています。
彼の使っているスコッティキャメロンのパターは私も今使っていて、マキロイ選手の使っている同じテーラーメイドQi10ドライバーも今、私は使っているのですが、当分はこの2人のことを思いながら噛み締めて私もゴルフを楽しみます。
それにしても、マキロイの17番のバーディを取ったホールは凄すぎた。ティショットはフェード、セカンドショットは大きく曲がるドローでしたね。
このすごさが分かってもらえると嬉しいのですが、、
ティショットでフェードを打った後に、アイアンでピンをドローで狙うというのがどれほど凄いことなのか?
感性が豊かでアーティスティックな人でない限り、こんなことはできません。
この17番のアイアンのセカンドショットは私はビックリし過ぎて、後から何度も見直してしまうほどでした。
それにしても、マスターズはなんで何度も見ても、こんなに華やかでワクワクさせれるのでしょうか?
90年に渡る受け継がれた伝統を、これからも私達は大切にしていかなくてはいけない。
私にとっての生きる喜びや、意味がこのマスターズの中にあることは、私にとっては間違いのないこと。
マスターズの世界観は唯一無二の世界観。
さーて、この感動をエネルギーにしてバシバシ仕事を頑張るぞー
レッスンを受けている皆さん、マスターズエナジーでめちゃくち上手くしちゃいますので、心の準備をしておいてくださいね!!
2025年04月14日 08:57