日本プロゴルフ協会公認・吉田ゴルフスクール|愛知県春日井市・小牧市

日本プロゴルフ協会ライセンスを取得したスペシャリストが質の高いゴルフ指導を行います

Grn

HOMEブログページ ≫ ヘッドスピードを上げなくても飛距離アップはできるのか!... ≫

ヘッドスピードを上げなくても飛距離アップはできるのか!?part4

74e276c8
 
 コースでも、
打ち慣れない練習場でも、
自分のスイングが出来なくて、振りづらいスイングを固めてしまったゴルファーが、、コースで振りやすいスイングになるために必要なことは、、、

なかなかできることではありませんが、、

 飛んでいく球とスイングの軌道とスイング中のフェースの向きをある程度噛み合わせることが必要です。

 簡単に言っていますが、全てが噛み合っていればスイングなんて悩みませんし、どんなゴルフクラブだって打ててしまえます。一言で言うと癖をニュートラルに戻すこと。

 逆に言うと、飛んでいく球とスイングの軌道とスイング中のフェースの向きが整っていないのに、どれだけ練習して、たくさんヘッドスピードが出せるようになったとしても、練習に比例して、ヘッドスピードに比例してボールは飛んでいかないのです。

 当たり前ですね。

 本当の本当は、一番最初に基礎からきちんと飛んでいくボールと軌道を噛み合わせて、少しずつ、少しずつ押し広げて行くようにスイングを大きくして、効率よくボールを飛ばすことを身に着けなければ、必ずスイングには良くない癖がついていきます。

 いきなりガチャン!!バキーンっと力任せに打ってしまうと、飛んでいくボールとスイング軌道とスイン中のフェースの向きがムチャクチャになっても飛んで行ってしまう。飛んでいくからなんとなくそのスイングを固める。

 なんとなく飛んでいくから、そのまま練習していく。そして、そのスイングが自分の感覚の基準となり、ある距離から振っても振ってもボールが綺麗に飛んでいかない。

 何故なら、なんとなく固めたスイングであって、飛んで行くボールとスイング軌道がズレてしまっているからです。


 打ちにくい癖がついたスイングは、結局は、理にかなったスイング軌道をある程度作り直す必要があります。

合理的で理にかなった練習を時間をかけて練習することが必要です。
やはり、このテーマの最初に説明したことですが、質の高い基礎練習からのやり直ししかありません。

 ありませんと言い切れるぐらい、スイングの基礎である、下半身、股関節、骨盤の動きから修整して、体幹の回転を正しくしてから、そこからスイング軌道を修整しないと、コースで振りやすくなることはないのです。

 ほとんどのアマチュア上級者でさえも、振った分だけボールが飛んでいく感覚が無い。スーっと伸びていくプロゴルファーの球筋に憧れている。多くの人をレッスンしてきた私はその上級者になっても悩んでいる人がいるという現実を嫌というほど見てきました。一番最初に、綺麗な基本を覚えていた良かったのに、、、と上級者になってから思うのです。

 ユーチューブの中で、最新モデルのクラブ試打動画をしているのを、色々見たことがある人は分かるかと思いますが、打つ人の力量で飛距離は決まっていて、シャフトとロフトのスペックが合っていれば、クラブによって大きくは飛距離が変わらない。その人のスイングで飛距離は決まっている。
 これは紛れもない事実です。

 別に同じクラブで打ち続けていたとしても、
上手く振れたとき、振れなかったとき、
芯に当たった、当たらなかった、
で飛距離が変わります。
 100発打ってみてその平均をとってみると、飛距離は結局はそこまで変わらない。数発だけでは分かりませんし、何ラウンドもして、スイングの調子が良いとき、悪いときを経験して初めて、そのクラブの真価が分かるのです。
 もちろん、打ちやすい、安定するという要素は別です。でも、飛距離はやっぱりスイングがきちんとできていなければ、クラブを替えても飛ぶようにはなりません。
 
 今年発売されたテーラーメイドのステルスプラスドライバー。
 めちゃくちゃいいクラブなのに、飛ばない、ボールが上がらないと言っている人が巷で多いことに対して一言、、 スイングの基礎が出来ていて、自分に合ったスペックをフィッティングすれば、信じられないほどの性能をステルスプラスには感じることができます。凄いドライバーです。
   
 良くないと言っている人がいたとしたら、マキロイはステルスプラスを使用して年間世界王者になったことを忘れてはいませんか?タイガーウッズ先生が惚れ込んでいるドライバーですよ?シェフラー選手はステルスプラスで人生成功していますよ?と言いたいです。
 癖の強いスイングではステルスプラスの良さを理解することはできません。
 私はテーラーメイドが大好きです。ステルスプラスのことを悪く言う人は、基礎からやり直しです。
 いつかはこういうドライバーの良さを分かってみたい。そう思うことがステルスプラスに対しては正しい評価となることをきちんと理解しておかなくてはいけません。


こういうことを言っても、私はプロコーチなので問題はありません。本当のことなのですから。

  本題に戻ります。

 コースで振りにくいスイングのまま、基礎がしっかりとできていないスイングのまま、練習場でヘッドスピードを上げたとしても、そのヘッドスピードはコースでは生かされることはなかなかありません。

 本来、普通は下半身のパワーからヘッドスピードを出す練習をしないと、ヘッドスピードは上がりにくいはずなのに、
スポーツ経験があったり、上半身の筋力が強いと、上半身や腕の力でヘッドスピードを上げてしまうと、そのヘッドスピードは意味のないヘッドスピードとなってしまうのです。

 意味の無いヘッドスピード。

 ヘッドスピードを上げても、中身のあるヘッドスピードでなくては意味は無いのです。

 →→つづく←←
2022年10月18日 06:58

日本プロゴルフ協会公認 吉田ゴルフスクール

ご予約はお問い合わせホームから

春日井王子ガーデン・東海地区校

奥の深いゴルフのはなし

モバイルサイト

吉田ゴルフスクールスマホサイトQRコード

吉田ゴルフスクールモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!