スイングのなかで起こるジャイロ効果の副作用
練習場でしゃにむに練習して、ヘトヘトになると当たらなくなる。
ゴルフ場の傾斜地から全然当たらない。
それは、スイングの中の体幹の回転のなかに、ジャイロ効果いうものがあるからです。
ジャイロ効果とは、一般的には、物体が自転運動をすると(自転が高速なほど)姿勢を乱されにくくなる現象を指す。
ウイキペディアで調べるとこんな言葉が出てくるのですが、コマが速く回れば回るほど安定するとか、自転車を速く漕げば漕ぐ程安定する現象と言ったほうが分かりやすいのかもしれません。
ここでジャイロ効果の計算式を載せてみましょう、、、なんてしてしまうとここで読まなくなってしまうでしょうから、辞めておきますね。
でも、スイングは物理的に、科学的に考えられないと上達ができなくなってしまいますので、私はコーチとしてはとても、物理学を大切にしています。
はい、では何故ジャイロ効果がミート率を下げてしまう要素があるのでしょうか?
もともと、ジャイロ効果を上手に使うからプロゴルファーは安定して打てるのに、アマチュアの力持ちの人達は、このジャイロ効果に翻弄されてしまっている場合が多いのです。
スイングの基礎練習をしないで、筋力にまかせて練習をたくさんしてしまうと、最初は上手く当たって、後半疲れてくると当たらなくなる。これは、ジャイロ効果で回転軸が起き上がってくるからです。
ゴルフというのは、前傾姿勢を意図的に作ってアドレスしてボールを打つのですが、その前傾姿勢が回転スピードが上がれば上がるほど起き上がってしまう。
そして、疲れてくるとチョロのミスをしてしまう。
そのことを、深く理解してスイングを作っていかなくてはいけないのに、練習場でむやみに飛距離アップをしてしまうと、体が温まってきて回転スピードがあがると起き上がってきてしまう。その起き上がったなかで、腕の肘と手首を上手に使って打てるようになってしまう。
その起き上がっているのに打てるようになってしまうこと、
この症状がとても危険な練習だということに気が付かないで、どんどん練習してしまう。
こういう症状になってしまうと、ほとんど自分で治すことができなくなります。
質の高い基礎練習をしなかったり、本番ゴルフコースの中でスイングを作らないと、ヘッドスピードが上がれば上がるほどOBがでるようになるのは、このジャイロ効果が関係していることを知らないと、
いつまで経っても練習場とコースで同じように打てるようにはなりません。
ドライバーやフェアウェイウッドに不安があるゴルファーは、このジャイロ効果の副作用を理解していない状態で、たくさん練習してしまった可能性があります。
正直に言いますと、このジャイロ効果で起き上がるシステムが出来上がってしまった人を、修整するのには、5工程から15工程の練習ドリル、基礎練習を数ヶ月間レッスンしないと、打てない不安、ボールが曲がってしまう不安を取り除くことはできません。
むやみやたらに練習してしまったツケを払うという代償は小さくありません。スイングというのは、複雑な物理学を理解しないと完成はしないのです。
既に私のレッスンを受けている方は、右肘を、、アドレスの時に、、スイング中では、、右肘を、、
どうするのか?は聞いている人も多いはずです。
これは実はジャイロ効果を上手に使うため、練習していくなかで早めに仕込みを入れているからですね。とても大切な理論です。
具体的には、ここでは話すことはできません。何故ならこれがレッスンのなかでの肝であり、秘伝のタレだからです。本当に大切なことは、直接合って説明しなくては伝わりませんし、そこに価値があるからそこ手取り足取り、やって見せて、してもらわないと理解はできないからです。
でも、感のいい人はこれまでの話しで、理解できるかもしれませんね。そういう人は、直ぐに上達してしまった人でしょう。そんな人は1万人に1人のレアタイプの天才タイプのゴルファー認定です。
とてもシンプルなことなのに、計画的に練習しないと分からなくなる。これがジャイロ効果の副作用なのです。
プロゴルファーは、ものすごい回転スピードを上げてジャイロ効果を意図的に発生させて、その起き上がる力に対して、対策をしながら、腹筋や足の筋力を使いながらスイングを覚えてきた人達。
ジャイロ効果を味方にすると、とても安定してきます。
本当に正しい練習をすると、ドライバーはあまり練習しなくて良くなることを、ブログに書いたことがありますが、そのブログの付け足しが今回のテーマとも言えますね。
ドライバーが大好きな人は、ジャイロ効果を味方にした人。
ドライバーが大嫌いな人は、ジャイロ効果に翻弄されてしまった人。
日々の練習というのは、色々なスイングのコツ、物理的なことを理解しないと、練習する意味が薄くなってしまうのです。
努力する人ほど、きちんとしたことを理解しないと努力が報われることはないのかもしれません。
間違えた努力は報われることはありません。
最初が肝心。これは1つの真理なのです。
2021年12月01日 06:51