日本プロゴルフ協会公認・吉田ゴルフスクール|愛知県春日井市・小牧市

日本プロゴルフ協会ライセンスを取得したスペシャリストが質の高いゴルフ指導を行います

Grn

HOMEブログページ ≫ ボールを見れない?ボールを見たら回転できない?! ≫

ボールを見れない?ボールを見たら回転できない?!

AS20190804001405_commL
 今回は、前にブログでも書いたテーマをもう一度説明してみたいと思います。レッスンをしていると、このテーマを勘違いしてしまっている人が多いので敢えてもう一度述べてみます。


 ミスをすると、「ボールを見ていなかった」と早合点してしまうことはありませんか?


 確かに「ボールを見る」ということは、スイングのなかで、背骨を軸にするということが分かりやすくなります。ですが、ボールを見すぎることによってインパクトの後の回転が弱くなることもあるのです。


 本番のコースでは、傾斜から飛距離を出すときに、ダフっても飛ばさなくてはいけないシチュエーションが多く、ラウンドレッスンをしているときに、ボールを見すぎてしまうことにより、結果オーライさえもでないぐらい弱々しいスイングなってしまうと、困ってしまうことが多々あります。


 ダフってしまった時に、インパクトの後の回転が弱いと全くボールは飛びません。上級者になる前に、ダフっても、トップしても、とにかくボールを前に飛ばさなくてはいけません。上級者になるとミスをしないように、もっとたくさんの要素を覚えなくてはいけませんが、あるレベルまではミスと上手に付き合っていかなくては、いいスコアは出ないのかもしれません。


 「ボールを見る」ということが、絶対ではない理由を説明するにあたっては、目をつぶって往復クラブを素振りしてみると分かります。目をつぶって素振りをすると、ボールを見ていなくても軸は感じられます。背骨が軸になるということが理解できたなら、ボールを見るということは絶対ではなくなるのです。


  もちろん、時と場合によっては「ボールを見て」とレッスンで言うときはあります。ですが、ボールを見ても、回転が弱くならないように、腹筋と下半身をしっかりと使って!!という、ストイックなドリルだったりと、ボールを見ながら練習するというのは初心者か、上級者かによって意味は違うのです。


 練習の時にミスの原因がわからなくて、「ボールを見なくては!」と直ぐに考えてはいけません。ボールを見て、回数のが弱くなって、ずっとボールが飛ばなくなる、悪循環になってしまうことが、アマチュアの人達には多過ぎると、私は感じています。



  ボールを見て打つけれども、力強い回転で顔が押し出させるようの目標を見てしまうなら理想です。



 練習のなかで独りよがりなこだわりが、上達のたまたげになってしまうことも、ゴルフではよくあることです。


  ミスをした時に、ボールを見てなかった!ヘッドアップした!と言ってしまう人は、よーくゴルフのスイングを考え直してみてくださいね。
 
2019年08月30日 22:01

日本プロゴルフ協会公認 吉田ゴルフスクール

ご予約はお問い合わせホームから

春日井王子ガーデン・東海地区校

奥の深いゴルフのはなし

モバイルサイト

吉田ゴルフスクールスマホサイトQRコード

吉田ゴルフスクールモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!