初心者編part1:ゴルフがどのように上達していくのかの指標?!
ちなみに、上達するスピードは個人差があるのは当たり前ですし、比べるものではありません。趣味として上手に楽しめることが大切であって、競技ゴルフとしてでないかぎり自分のペースを見つけることが最優先です。その自分の目標のスコアは、どのペースでしなくてはいけないのか?その指標をあくまでも目安として提示してみます。
初心者、中級者、上級者、セミプロ級、プロゴルファーとレベルを分けることができます。私はコーチとして、それぞれのレベルをそれぞのペースで現在レッスンを進行していますが、練習の頻度などによって上達のスピードをコントロールしています。プロゴルファーの上達指標はとても難しく、話し始めると長くなるので今回は割愛します。
まず、初心者の上達の指標です。
①練習の頻度②本番のコースの回数③基礎体力④ゴルフを一緒にする人のレベル。
の違いで、指標をつくることができます。
コースデビューするために1ヶ月~3ヶ月は必要なのですが、そのためには週に1回は練習が必要となります。週に2、3回できたら理想ですが、忙しい人は、よほど無理しないとこなすことは難しいので、無理のないペースで楽しむことが大事です。「覚える」ということは、勉強や仕事と同じなので、レッスンに行いくだけでなんとかなると思って気を抜いてやってしまうと、上達するのに時間はかかってしまいます。ゴルフはやはりスポーツなので、楽しめるまでは頑張って練習を継続しなくてはいけません。皆さんの人生なかで、知識や技術が身に付いた経験、を良く思いだして、それとゴルフが上達するのは同じだということは理解していてください。
そして、プロゴルファーのレッスンを受けると上達スピードは何倍も早くなります。アマチュアの上級者でも、スイングの癖が強い人のほうが多いので、プロのレッスンでなくては、かえって上達の妨げになることもあります。上手に練習プログラムを作るには、よほどの経験がいるので、レッスンを受ける際は良く選んでください。また、レッスンには相性もあるので、お試しでレッスンを受けると良いでしょう。他のスポーツでコーチングを受けて上達した経験が有る人は、レッスンに来ることが多いのは事実です。上達するのに効率があがるということを、身をもって知っているからです。
練習を始めてからコースに行くための期間の目安としては、
①ゴルフクラブを「ビュン」と音がさせられるようなるかどうか?
②アプローチの振り幅を少し覚えているかどうか?
③パターのボールの転がるスピードをある程度覚えているか?
で、デビューするまでの期間を決めます。
「ビュン」とクラブを振って、風をきる音がすることができるようになってから、4回~12回の練習で、コースで楽しめるぐらいの、ゴルフスイングを作ることができます。基礎体力がある人は最初から速く振れることがありますが、そういう人は正しい基本練習を覚えると早くコースデビューができます。間違えて練習してしまうと、簡単なスイングで楽しめるはずなのに、かえって不安になってしまうので、基礎体力がある人は自己流は危険だということを知っていてください。
「ビュン」と音ができない人でも、練習のなかで、コツを掴むと、必ず音がするようになります。4回~12回のレッスンで音がするようになります。いくつかの練習ドリルをバランスよくこなしていくと、筋力がない人でも必ず音がするようになります。音がするようになってから、そこから4回~12回の練習でコースデビューすることが可能です。
特例として、運動が得意!他のスポーツでしっかりと基礎体力を付けた!と自信のある人は、、実は、、身の回りのゴルフをする人のレベルでどこまで上達するのか決まってしまいます。これは、中級者編、上達者編の時に説明しますが、自信のある人ほど、プロゴルファーのレッスンを受けることをお勧めします。私のレッスンの経験でも、信じられないほどのスピードでいいスコアで回ってしまった人も複数人いました。無駄なことをしなければ、あっという間に上級者になってしまうケースもありえるのです。
次回は、コースデビューしてから100を切るまでの目安を提示してみたいと思います。
ーーつづくーー
2019年06月21日 08:28