日本プロゴルフ協会公認・吉田ゴルフスクール|愛知県春日井市・小牧市

日本プロゴルフ協会ライセンスを取得したスペシャリストが質の高いゴルフ指導を行います

Grn

HOMEブログページ ≫ ゴルフのジレンマシリーズ:「腰を先にまわす」という表現... ≫

ゴルフのジレンマシリーズ:「腰を先にまわす」という表現のジレンマpart2

スクリーンショット-2016-07-27-16.59.06
  スイングのインパクトまでに前傾姿勢が起き上がると、起き上がることによって、右肘をの伸ばす動きがはいってしまいます。その右肘を伸ばさなければ当たらないという癖をつけると、ダウンスイングの起き上がりが治らなくなってしまいます。

 そういう理由から、スイング中にどんどんお尻を先に先に回してフィニッシュをとる前に、一度、スイング中のインパクトの形を理解しなくてはいけません。顔が地面に近づくように、骨盤の前傾を深くして、右肘が曲がったままインパクトの形を大げさにイメージする。このインパクトのイメージが分からないと、ダウンスイングの時に起き上がる悪い癖はとれません。

  フェアーウェイウッドやユーティリティが少し苦手という人は、かなりの確率でダウンスイングで起き上がっているといえます。

 そして、そのダウンスイングで起き上がった癖のまま、スイング中にお尻をどんどん先に回すと、油に水を注ぐような悪循環が発生してしまうのです。

 スイングを覚えていく順番を間違えると、どれだけ練習しても良くならなくなってしまいます。スイングを作っていくなかでは、このように順番を間違えてはいけない要素がたくさんあって、プロゴルファーでも間違った練習をするとスランプになる理由の1つがこれなのです。むやみにスイングバランスを考えないで、ドリルをしてしまうことは、ある意味怖いということを理解していなくてはいけません。

 具体的に、どのように、練習すればインパクトまで前傾姿勢を保てて、かつスイングスピードが速くなるのでしょうか?レッスンのなかでも時間をかけても理解してもらい、手を抜けない要素がこのテーマなのです。

ーーつづくーー


 
2019年05月28日 05:55

日本プロゴルフ協会公認 吉田ゴルフスクール

ご予約はお問い合わせホームから

春日井王子ガーデン・東海地区校

奥の深いゴルフのはなし

モバイルサイト

吉田ゴルフスクールスマホサイトQRコード

吉田ゴルフスクールモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!