日本プロゴルフ協会公認・吉田ゴルフスクール|愛知県春日井市・小牧市

日本プロゴルフ協会ライセンスを取得したスペシャリストが質の高いゴルフ指導を行います

Grn

HOMEブログページ ≫ プロゴルファーとして一流で居続けることの難しさ!?part2 ≫

プロゴルファーとして一流で居続けることの難しさ!?part2

4239a679

一流のスポーツ選手は一流の世界でしか高い技術を維持することはできません。前回のブログで、松山英樹選手、畑岡奈紗選手、小平智選手が今世界で活躍しているなかで、もし日本の試合だけで1年間過ごしたらどうかなるかを考えてみると、一流選手に必要なものが見えてくるとお伝えしましたが、実際にどうなるのか考えてみましょう。

世界の一流の世界と日本とのレベルの差は賞金額で考えてみるとある程度の指標になるかと思います。男子では日本は優勝賞金は2000万円、世界の一流の集まる試合は1億4000万円と7倍違います。日本の年間賞金ランキング1位は約1億8000万円、世界1位は約8億円と約4倍の差となります。 ただ、1億8000万円だと世界の賞金ランキングは60位あたりとなりますので、日本で1位の実力があってはじめて世界に挑戦ができるように考えることもできます。このように考えると、ゴルフ界では日本との世界の差というのは大きなものであると理解できると思います。

そうした背景のなかで、一流選手が日本の試合に1年間出続けると、どうなるのでしょうか?やはり、高いレベルで実力を維持することはできなくなります。難しいコースでどんどんバーディーを取ることが求められる世界のレベルに対して、コースの距離が短くて、ラフもそこまで長くなく、グリーンの固さや、ボールの転がるスピードが遅い日本コースのなかでは、どうしても世界へ向けてどうやって成長していくのかが見えなくなってしまうのです。よく、世界の一流のすごさを感じた日本のプロゴルファー達は、「世界の難しいコースで成長しないと、世界には通用しない。若いうちから海外の難しいコースで育つ必要がある。」とジュニアゴルファーにメッセージを送ることが多いのですが、日本の中では育ちきれないということを身をもって経験するのですね。レベルの高い環境の中で時間を過ごさないと自分に足りないものも感じることができず、スイング技術にたいして何を追求していいのか分からなくなるのです。スポーツアスリートは自分の能力を発揮しきるためには、高いレベルのなかでしか育ちきれないものなのです。全身全霊で、もがきながら、肌で必要なものを吸収するぐらいの心構えが無くては世界レベルには到達できないのです。

そして、一流であり続けるために難しいコース以外で必要なことはレベルの高い選手にが身近にいるかどうかも大切です。なぜ大切なのかということと、どれぐらい世界と日本の選手が違うのか次回説明してみたいと思います。ーー続くーー


 

2018年10月04日 06:34

日本プロゴルフ協会公認 吉田ゴルフスクール

ご予約はお問い合わせホームから

春日井王子ガーデン・東海地区校

奥の深いゴルフのはなし

モバイルサイト

吉田ゴルフスクールスマホサイトQRコード

吉田ゴルフスクールモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!